舞い降りる剣。
フリーダムガンダムこと、ZGMF-X10Aフリーダムです。
RGフリーダムVer.GCPをベースに通常のRGとミキシングをして、ディテールを程々に間引きしRG Ver1.5をコンセプトとして制作しました。
入手が大変なGCPですが完成度は素晴らしく、個人的に1/144の中では決定版だと思います。本当に入手が大変ですが……。
立ちポーズもバシッと決まります。
やはり立像用にアレンジされたウィングより通常のウィングの方が好みですね。カラーリングもオリジナル準拠にしました。
マーキングも温存していたデカールをフルに使って自分好みに仕上げています。
煽り気味に、1/144キラ・ヤマトと。
向かい合わせでジャスティスとアスランも並べたい…!
背面。
やはりフリーダムは機動兵装ウィング!
バックパックのアレンジされたモールドは削り取ってデカールを貼っています。
腰の核動力マークはチャームポイント。
若干ですがコックピットハッチが開きます。
胸にはキラのパーソナルマーク。ラクスが付けるよう手配したのかな…。
ハイマットフルバースト。
ポージングもバランスも難しい…!
「なら僕は、君を討つ!」
C.E.73でも大暴れのフリーダム。
SEED最終決戦イメージポーズ
アンビデクストラスハルバードモード用にもう1本サーベルを作っています。
1/144キラ・ヤマト。
やはりズームにすると、塗装が荒いですね…。
制作工程です。
バックパックは通常RGの接続を幅増しで簡単にくっ付きます。
色々試してみたくて、紫がかったメカサフで下地を作ったんですが、均等に発色させるのが大変でした……。
塗装はいつもこだわるのですが、フリーダムの赤は劇中で鮮烈なレッドの印象があるので特にこだわりました。
塗りたてほやほや。
白の2色の濃淡がわかりやすいですね。
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
想いだけでも、力でけでも…。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オールガンダム好き。特にRX-78ガンダムが好きです。
特長が無いのが特徴…の作風ですが、それなりにこだわって制作してます。
気付くとガンダムタイプばかり作っていますがちゃんと他のMSも好き。
見てくれる君に感謝!
RG ウイングガンダムセラフィム
「ティエルの衝動」より幻の一般兵用ウイングゼロ、ウイングガン…
GN-004 ガンダムナドレ
HGガンダムナドレです。 この前再販されてようやく手に入れる…
GF-13-017NJ シャイニングガンダム
『俺のこの手が光って唸る! お前を倒せと輝き叫ぶ!』 HGF…
RG Ver2.0 RX-78-2 ガンダム
翔べ!ガンダム RG Ver.2.0ガンダムをディテール抑え…