RG トールギス TVカラー(全塗装)

  • 4055
  • 0

全塗装でのガンプラ製作3作目です。EWカラーも悪くはないと思うんですが、自分の頭の中のトールギスはやっぱりこれ。
何番煎じだと言われそうですが、どうしても作ってみたかった・・・。

スーパーバーニアにはコーションデカールを使用。本体には付属のリアリスティックデカールを使いました(一部未使用)目の部分はクリアパーツの裏側にラピテープを貼ってクリアブルーで塗装しました。
スーパーバーニアにはコーションデカールを使用。本体には付属のリアリスティックデカールを使いました(一部未使用)
目の部分はクリアパーツの裏側にラピテープを貼ってクリアブルーで塗装しました。
今回初めてバーニアの焼け表現に挑戦してみましたが、どうにも今一つな気がしますね・・・。もっと練習しないと駄目だなこれは。
今回初めてバーニアの焼け表現に挑戦してみましたが、どうにも今一つな気がしますね・・・。
もっと練習しないと駄目だなこれは。
今回撮影の為に背景紙を使ってみました。やっぱ見栄えが違いますね。といってもスマホで撮ってるんで限界はあるんですが。
今回撮影の為に背景紙を使ってみました。
やっぱ見栄えが違いますね。
といってもスマホで撮ってるんで限界はあるんですが。
バーニアの焼け表現以外にも内部が露出するのでできる限り塗り分けしてみました。
バーニアの焼け表現以外にも内部が露出するのでできる限り塗り分けしてみました。
腰のアーマー部分ですが、リアスカートの塗り分けと、サイドスカートにバーニア追加の改造を行いました。
腰のアーマー部分ですが、リアスカートの塗り分けと、サイドスカートにバーニア追加の改造を行いました。
目立つ部分ではありませんが、スーパーバーニアを保持するアームの肉抜きを埋めました。
目立つ部分ではありませんが、スーパーバーニアを保持するアームの肉抜きを埋めました。
できるだけ細かい塗り分けにも挑戦してみました。
できるだけ細かい塗り分けにも挑戦してみました。

コメント

12
RG デスティニーガンダム 全塗装

RG デスティニーガンダム 全塗装

ストライクフリーダム作ったんだからコレ作らないと! と言う事…

8
RG ストライクフリーダムガンダム 初めての全塗装

RG ストライクフリーダムガンダム 初めての全塗装

前回のガンダムMkIIが部分塗装だったので、今回は全塗装! …

11
RG ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)部分塗装

RG ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)部分塗装

ほぼ初めての作成となります。 エアブラシを買ったは良いが、使…