02 Hi-νガンダム ツインアイ電飾

  • 7264
  • 3
  • 1

設定色に近い配色で丁寧に塗装しました。

02 Hi-νガンダム ツインアイ電飾–2枚目/制作者:ぬまお
02 Hi-νガンダム ツインアイ電飾–3枚目/制作者:ぬまお
02 Hi-νガンダム ツインアイ電飾–4枚目/制作者:ぬまお
02 Hi-νガンダム ツインアイ電飾–5枚目/制作者:ぬまお
ラストはZガンダムの箱絵ポーズ、好きなポーズです笑塗装レシピ本体色【白】:クールホワイト(C)+ニュートラルグレー(C)本体色【グレー】:ニュートラルグレー+ホワイト少量本体色【青】:コバルトブルー(C)+ヴァイオレット+ホワイト少量本体フレーム:メタルブラック(C)ゴールド:レッドゴールド(C)+蛍光ピンク(G)シルバー:スーパーチタン(C)マスキングをして細かく塗り分けしております。塗装後、タミヤのスミ入れ塗料(ダークグレー)で墨入れを行っております。その後、スムースクリア艶消(C)とプレミアムグロスクリア(G)の半々で半艶仕上げとしました。デカールは水転写式デカールHi-νガンダム用を使用しました。付属のリアリスティックデカールはシールド部分に1箇所使用してます(水転写式デカール貼りを失敗した為)頭部ツインアイの中には、磁石スイッチ付LEDを仕込んでいます。磁石を近づけるとLEDが光ります(ライト色はグリーン)点灯状態で再度磁石を近づけると消灯します。磁石を近づける場所は首の襟近くです。破損注意してバラせばボタン電池は交換可能です。半年ほど前にメルカリで売ってしまいました。。。ちょっと残しておけば、、と後悔もあります。

ラストはZガンダムの箱絵ポーズ、好きなポーズです笑

塗装レシピ
本体色【白】:クールホワイト(C)+ニュートラルグレー(C)
本体色【グレー】:ニュートラルグレー+ホワイト少量
本体色【青】:コバルトブルー(C)+ヴァイオレット+ホワイト少量
本体フレーム:メタルブラック(C)
ゴールド:レッドゴールド(C)+蛍光ピンク(G)
シルバー:スーパーチタン(C)

マスキングをして細かく塗り分けしております。
塗装後、タミヤのスミ入れ塗料(ダークグレー)で墨入れを行っております。
その後、スムースクリア艶消(C)とプレミアムグロスクリア(G)の半々で半艶仕上げとしました。

デカールは水転写式デカールHi-νガンダム用を使用しました。付属のリアリスティックデカールはシールド部分に1箇所使用してます(水転写式デカール貼りを失敗した為)

頭部ツインアイの中には、磁石スイッチ付LEDを仕込んでいます。磁石を近づけるとLEDが光ります(ライト色はグリーン)点灯状態で再度磁石を近づけると消灯します。
磁石を近づける場所は首の襟近くです。
破損注意してバラせばボタン電池は交換可能です。

半年ほど前にメルカリで売ってしまいました。。。ちょっと残しておけば、、と後悔もあります。

これからも丁寧な制作を心掛けます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 私もこのキットを4回程作りました!そのうちの1つと良くにていると共感してしまいました!何故か勝手に嬉しいです!😄😄

    • ぬまお 2か月前

      4回はすごい😍 あまりに細かいパーツの多さにわたしは1回でお腹いっぱいです笑 ただ、ものすごいかっこいいキットですよね!

15
06 ガンキャノン(Thunderbolt風)

06 ガンキャノン(Thunderbolt風)

HGUCガンキャノン(revive版)をベースにジャンクパー…

9
05 量産型νガンダム・インコム装備型

05 量産型νガンダム・インコム装備型

EGνガンダムを使用して量産型νガンダムを作りました。

8
04 ギャン revive ミラークローム

04 ギャン revive ミラークローム

プレミアムミラークロームを使用してギラギラ塗装を目指しました…

9
03 シャア専用ザクⅡ revive キャンディ塗装

03 シャア専用ザクⅡ revive キャンディ塗装

キャンディ塗装に初挑戦しました。