クリアパーツで透けるのを考えてフレームを塗ってみたのだが、
予想通り、おかしくなった。。。やってみたかったので仕方がない。
フレーム部分をどうしても塗りたくて、メタブルーとメタグリーンをクリアパーツの色と合うか考えながら塗ってみた。
フレーム:18番目のRGの割にはしっかり。
背景+クリア
やってみたかったことの一つ。
やはり、飛んでいる感じ+背景が必要だ。。。
宇宙っぽい背景でやればよかったな。。。
ちょっとだけスピード感を出す為の、滑走路背景
背景あるうちに、V2とも撮ってみる。
構図って難しいの。。。。
ピントも難しい
近くにピントがあると、遠くはだめだし。。。
ダブルオーライザーは、後ろがあるので、3点でバランスを取るのが楽です。
クリアは背景なしでもよいかも。
このソードはなかなか良いぞ!
しっかりピントを合わせて!
見えないが、顔が本当に失敗であった。
しかし、結局は撮影でそんなのわからないんだなってのが感想
2,3年前、
ガンダムベースでめちゃくちゃかっこよかったので購入した
やっと作ることができて満足
ちょっと、ホロを追加したけど、
やはり、撮影技術の方が大事過ぎて、あまり関係ない気がする。
フラッシュがうまく決まって、クリアが綺麗に見える瞬間は確かにある。
撮影もガチャのようなものか。。。
手持ちのニューガンダムのフレームを塗ってみた。
メタグリーンがお気に入りになった。
赤は良いけど、ブルーのクリアパーツとは相性が悪そう。
ラストワン賞を準備したが。。。。まだ力不足を感じているので、また今度にしよう。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おはようございますm(_ _)m
開く前は、色が凄い😵💫と思いましたが、開くと綺麗な塗装😯と思い、更に良く見ると(拡大しながら)背景があるものは雰囲気があって良いな😀背景がないものは、機体そのものの良さ(キラキラ✨️感色味等)🥰があってカッコ良い作品だと思いました🤩
😆(gundam-kao2)ありがとうございました🙇m(_ _)m
コメント、ありがとうございます!!
手元にある子は、それなりにかっこいいのですが、写真が難しい。
そして、もっとかっこよく出来たはず!っていう思いもあり、ガンプラは楽しいですね!
色々、皆さんの作品を見て、少しでもよく出来たらと思います。
ゴールドコーティングに惚れた
【投稿17回目】カミーユ専用・シルバー・サザビー『カル〇ー』
製作中は、シャア専用・シルバー・サザビーということで、『シャ…
【投稿15回目】Zガンダム 背景実験
2025年は、背景・クリアカラー・トップコートを頑張ろうかな…
【投稿14回目】スーパーガンダムは、一番最初にあこがれたガン…
ガンダムMk-Ⅱを2,3台鹵獲出来た世界線カツやファーでもガ…
【投稿13回目】クリスマス?シナンジュ
クィン・マンサ/クシャトリヤを見ていたら、緑にしたくなった!…