RG ウイングゼロリベリオン
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
どうも、デンマイです。
今回はRGウイングガンダムゼロ(EW版)を使用し、スパロボでのコードギアスとのコラボ機体であるウイングゼロリベリオンの製作を行いました。
今回は久々のRGの製作だったので以前製作したHi‐νガンダムと同等の作業量かと思っていましたがパーツ数などが意外と少なかったので少し大きめのHGくらいの感覚で作業ができました。
塗装に関してですが今回は基本アクリジョンにて塗装し、ゴールド部はラッカー系のスパーリッチゴールドとスパーレッドゴールドで塗分けました。
今回はコードギアスのゼロがパイロットの想定になっていたので左のカメラアイのみブラックライトで発光するようにしました。
カメラアイ以外にもギアスマークでの発光を取り入れようと思いましたが胸部のクリアパーツ部が思ったより小さかったので諦めました。
ウイングゼロといえばツインバスターライフルを構える姿が印象的ですが動かした際にハンドパーツとライフルの連結部が破損したので合体状態での撮影ができませんでしたので少し不格好で残念です。
ローリングバスターライフルも有名なポーズですよね。(写真はぶれてますが(笑))
最後にメイン写真よりもライトを増やしての撮影をしました。
カメラアイやゴールド部は光沢、その他の装甲や羽といった部分は艶消しでコートしてます。
最初は関節と羽以外は光沢にしようかと考えていましたがこちらのほうがライトを当てた時にゴールドが強調されてかっこよく見えましたので良かったです。
今回は二回目の全塗装によるRGの製作を行いましたが箱のでかくないRGなら意外と作業量も少なく済むので今後も少しずつ製作していけたらと思いました。
また、いつもはカラーガイドを中心に塗装するので自身で考えて調色していなかったので今回はいい経験になりました。
まだ再販されたばっかりなので手元にはありませんがウイングゼロのエフェクトパーツも無事購入できましたので届き次第、塗装をして更新していきますのでしばらくお待ちください。
ご覧いただきありがとうございました。
公式から他作品とのコラボ機体もっとでないかな
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HGを中心に組んでます。
基本的には全塗装をしていくつもりです。
技術面など足りないことが多いですけどよろしくお願いします。
デンマイさんがお薦めする作品
ユニコーンの日
HGIBO ガンダムバルバトス(第6形態)
HGCE ライジングフリーダムガンダム
どうも、デンマイです。 今回はガンダムSEEDFREEDOM…
HGUC クシャトリヤ
どうも、デンマイです。 今回は年末年始を利用してHGUCクシ…
閃光の刻~HDリマスターversion~
新年あけましておめでとうございます。デンマイです。 今年最初…
HGSEED プロヴィデンスガンダム
どうも、デンマイです。今回は今年投稿できていない作品第三弾で…