サザビー(ウェーブカスタム)

  • 1456
  • 1
  • 0

サザビーのバックパックを強化したらどうなるのか気になったので作ってみました。ファンネル取り付け位置に3mmジョイントがあって、そこから改造が進みました。

正面。手首の角度は気にしないでください。

正面。手首の角度は気にしないでください。

背面。コトブキヤのブースターとゾイドのハンターウルフの羽をガンプラのジョイントで接続。そこに追加のジェネレータと既存のファンネルコンテナをつけました。

背面。コトブキヤのブースターとゾイドのハンターウルフの羽をガンプラのジョイントで接続。そこに追加のジェネレータと既存のファンネルコンテナをつけました。

上の3ミリ穴にこれを入れて完成です。ペーネロペーを意識しました。

上の3ミリ穴にこれを入れて完成です。ペーネロペーを意識しました。

どーん。羽を広げるとかなりの大きさになります。羽と足と機首で五角形になるように調整しました。

どーん。羽を広げるとかなりの大きさになります。羽と足と機首で五角形になるように調整しました。

分離してMAに。機首にはパイロットが載っているので、マイフリみたいな感じです。

分離してMAに。機首にはパイロットが載っているので、マイフリみたいな感じです。

MAとの連携で攻撃。

MAとの連携で攻撃。

後付けの設定(勢いで作った機体なので、そんなに細かく考えていません。)0093。ネオジオンは、連邦との戦いが長期化することを恐れ、とある整備兵がサザビーの強化案を出した。それが、「MA並みの力を持った究極のサザビーを作る」というものだった。(しかしこのプランは、戦いが早く終わったので実現はしなかった。また、そもそもシャアがこの戦い方を望んでいなかったからとも言われている)この機体の最大の特徴であるウェーブウイングは、電波で攻撃をする。サイコフレームに特殊な電波を流し、制御をおかしくすることができる。また、そうでない機体も制御を狂わせることができる。そのため、機体はビームサーベル、ビームトマホークだけで十分だったと言われていた。

後付けの設定(勢いで作った機体なので、そんなに細かく考えていません。)

0093。ネオジオンは、連邦との戦いが長期化することを恐れ、とある整備兵がサザビーの強化案を出した。それが、「MA並みの力を持った究極のサザビーを作る」というものだった。

(しかしこのプランは、戦いが早く終わったので実現はしなかった。また、そもそもシャアがこの戦い方を望んでいなかったからとも言われている)

この機体の最大の特徴であるウェーブウイングは、電波で攻撃をする。サイコフレームに特殊な電波を流し、制御をおかしくすることができる。また、そうでない機体も制御を狂わせることができる。そのため、機体はビームサーベル、ビームトマホークだけで十分だったと言われていた。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪今まで投稿したものは1年前ぐらいに作ったものなので、ここから頻度はかなり少なくなります。お許しください。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TmK-08 4か月前

    100いいねありがとうございます!!!

TmK-08さんがお薦めする作品

RGZ-005Λ GT-ReZEL

MSN-04G 陸戦型サザビー(Sazabi Ground …

GAPLANT TR-5 Unicorn Striker

猫又おかゆ専用MS[ガンダム・ニャダール]

11
MSN-04G 陸戦型サザビー(Sazabi Ground Type)

MSN-04G 陸戦型サザビー(Sazabi Ground …

HGサザビーを改造してみました。

6
ラプラス・ダークネス専用MS「ガンダム・ダークネス」

ラプラス・ダークネス専用MS「ガンダム・ダークネス」

ラプラス・ダークネス専用のコアガンダムを作りました。前回と同…

7
沙花叉クロヱ専用MS OO.T(OO.Tyrant Orca)

沙花叉クロヱ専用MS OO.T(OO.Tyrant Orca…

沙花叉クロヱ専用のダブルオーガンダムです。今回は私と中学校の…

12
MSN-001Λ1 DELTA-SWORD-CUSTOM(D.S.C)

MSN-001Λ1 DELTA-SWORD-CUSTOM(D…

デルタプラスをデルタカイ、アストレイレッドフレーム改とミキシ…