GAPLANT TR-5 Unicorn Striker

  • 328
  • 0
  • 0

ギャプランTRー5フライルーを自分好みに改造しました。可変機が好きなこともあり、かなり頑張って仕上げました。

正面。ユニコーンストライカーという名前は、アンテナから来ています。(バウのアンテナ)

正面。ユニコーンストライカーという名前は、アンテナから来ています。(バウのアンテナ)

背面。余剰パーツの羽をつけ、スタビライザーをzガンダムのものとミキシング。もちろんそこの部分だけ可動します。

背面。余剰パーツの羽をつけ、スタビライザーをzガンダムのものとミキシング。もちろんそこの部分だけ可動します。

武器の刀身にはコトブキヤのでかい刃を接着。そしてポーズ。

武器の刀身にはコトブキヤのでかい刃を接着。そしてポーズ。

可変させました。スタビライザーを可動式にしたので、従来のものと比べて、薄くなりました。

可変させました。スタビライザーを可動式にしたので、従来のものと比べて、薄くなりました。

左右の肩アーマーは前方に引き出し、より薄くさせました。その分を長いヒートブレード部によって、戦闘機特有のスタイリッシュな感じに近づけました。

左右の肩アーマーは前方に引き出し、より薄くさせました。その分を長いヒートブレード部によって、戦闘機特有のスタイリッシュな感じに近づけました。

機体設定

この機体は0090にギャプランTRー5フライルーの3号機目として1号機を改修したものである。

宇宙戦に特化させるため、各部にウイング、スラスターを仕込むだけでなく、(後に技術者の好みであったことが判明したが)機首を伸ばし、空力性能まで上げたギャプランである。

また、武装のヒートブレードを巨大化させ、攻撃力も上げた。ビームサーベルの方が安定しているという話もあったものの、この機体の推進力を考慮し、それの導入が見送られた。

この機体は、アクイラと呼ばれるティターンズに所属するスパイ組織の機体で、今現在、これとケンプファーイノジオンの2体が発見されている。そして、潜入捜査の都合上、ティターンズの紋章が入っている。

主に量産機の排除を行い、一ヶ月のうちに41体を破壊、4体を中破させた。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

TmK-08さんがお薦めする作品

GUNDAM PHARACT RED CUSTOM

風真いろは専用神バーニングガンダム

GAPLANT TR-5 Unicorn Striker

1
これやっぱいいよな

これやっぱいいよな

リゼルディフェンサーbユニット装備型

1
近況報告

近況報告

最近完成しました。ガンダムエピオン。

6
GAPLANT TRー5 Unicorn Striker 補足

GAPLANT TRー5 Unicorn Striker 補…

一つ目の記事はこちらです。今回は補足です。

5
GUNDAM PHARACT RED CUSTOM

GUNDAM PHARACT RED CUSTOM

ガンダムファラクトにアーマードコアの要素と自分の癖を詰め込み…