RG ダブルオークアンタ クリアカラー 部分塗装 一部改造

  • 312
  • 0
  • 0

ガンダムダブルオークアンタ フルセイバー クリアカラーを使用し、クアンタを作成しました。

クリアパーツは何もせず内部フレームのみシルバー塗装したのみです。シルバーによって、クリアパーツがより鮮明に色を発色してくれています。

クリアパーツは何もせず内部フレームのみシルバー塗装したのみです。

シルバーによって、クリアパーツがより鮮明に色を発色してくれています。

一部パーツは改造してます。イメージとしては、メタルビルド

一部パーツは改造してます。

イメージとしては、メタルビルド

GNバスターライフル台座は安く手に入れた1/100のダブルオーライザーのアクションベースを使用してます。

GNバスターライフル

台座は安く手に入れた1/100のダブルオーライザーのアクションベースを使用してます。

クアンタムバースト タイプレギュラー足の関節部を一部可動式にし、ソードビットも展開するようにしました。他はパーツの破損など考え、やってません。これだけでも満足の出来です。

クアンタムバースト タイプレギュラー

足の関節部を一部可動式にし、ソードビットも展開するようにしました。

他はパーツの破損など考え、やってません。

これだけでも満足の出来です。

目と胸部のパーツの一部は緑の蛍光塗料を使用してます。ブルーライトに当てたことで、予想外にトランザムも写真で再現できました。

目と胸部のパーツの一部は緑の蛍光塗料を使用してます。

ブルーライトに当てたことで、予想外にトランザムも写真で再現できました。

デカール貼る前 これだけでもかっこいいですね。

デカール貼る前 これだけでもかっこいいですね。

クアンタはクリアカラーが至高!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
RG ディスティニーガンダム SPECII

RG ディスティニーガンダム SPECII

RG ディスティニーガンダムをSPECIIへ 改修しました。

5
ゴッドガンダム クリアカラー チタニウムフィニッシュ風塗装

ゴッドガンダム クリアカラー チタニウムフィニッシュ風塗装

初投稿です。久しぶりに見たガンプラに懐かしさのあまり製作の火…