RG ジャスティスです。
このキット、かなり古い部類のRGですので、どうしてもテンションきつく、なおかつ自立は難しい為、MGと比べると若干よろしくはないかなと感じます。
因みに、ファトゥムの羽を支え棒にすれば一応自立は可能です。
それでは、下記機体解説になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ジャスティスガンダム(JUSTICE GUNDAM)は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する、モビルスーツ(MS)に分類される架空の有人式人型ロボット兵器の一つであり、番組後半から登場する新主役機である [1]。「プラント」の軍事組織「ザフト」の試作機で、兄弟機である「フリーダムガンダム」「プロヴィデンスガンダム」と同じ核エンジン搭載の高性能機という設定。赤基調のカラーリングとトサカ状の頭部センサー、背部に装備された大型バックパックが特徴。バックパックは分離しての遠隔操作が可能で、ジャスティス本体を上部に載せることもできる。劇中では主人公の一人「アスラン・ザラ」が「イージスガンダム」に次いで搭乗し、主人公「キラ・ヤマト」やその仲間たちと共同戦線を張る。プロダクションコードはJUSTICE[2]、型式番号はZGMF-X09A(ゼット・ジー・エム・エフ・エックス・オー・ナイン・エー)と設定されており、これと併せてZGMF-X09A ジャスティスガンダムと呼ばれる
白背景1
パトリック・ザラの指示のもと、国力・物量に劣るザフトが奪取したG兵器のデータを注ぎ込み、統合3局によって開発された試作型MS[13]。ザフトにおけるイージスの後継機として作られた機体であり[14]、兄弟機であるZGMF-X10Aと共にC.E.71年4月1日にロールアウト。「ナチュラルに正義の鉄槌を下し、コーディネイターの真の自由を勝ち取る」旗印となるべく、本機ZGMF-X09Aは「ジャスティス」、ZGMF-X10Aは「フリーダム」と命名された[
パトリック・ザラの指示のもと、国力・物量に劣るザフトが奪取したG兵器のデータを注ぎ込み、統合3局によって開発された試作型MS[13]。ザフトにおけるイージスの後継機として作られた機体であり[14]、兄弟機であるZGMF-X10Aと共にC.E.71年4月1日にロールアウト。「ナチュラルに正義の鉄槌を下し、コーディネイターの真の自由を勝ち取る」旗印となるべく、本機ZGMF-X09Aは「ジャスティス」、ZGMF-X10Aは「フリーダム」と命名された[
黒背景1
頭部従来ザフト機に採用されていたモノアイタイプからツインアイタイプとなっている[6]。イージスのデータが取り入れられた形状を有する
頭部従来ザフト機に採用されていたモノアイタイプからツインアイタイプとなっている[6]。イージスのデータが取り入れられた形状を有する
黒背景2
ポーズ1
ポーズ2
ポーズ3
ポーズ4
ファトゥム-00(ダブルオー[9])グゥルの発展形となるMS支援空中機動飛翔体[20]。Fatumとはラテン語で運命の意。本機の最大の特徴である航宙・航空用ユニットで、ジャスティス本体の装着時はそのメインスラスターとして機能している[22]。また、本体から分離させて遠隔操作や自律AIでのオート運用が可能[29]。ゲイツ改でテストされたプロトタイプのスラスターを倍に増やすなど改良したもの[22]。本体と同様にPS素材製で、非稼動時はフェイズシフトダウンしている
ファトゥム-00(ダブルオー[9])グゥルの発展形となるMS支援空中機動飛翔体[20]。Fatumとはラテン語で運命の意。本機の最大の特徴である航宙・航空用ユニットで、ジャスティス本体の装着時はそのメインスラスターとして機能している[22]。また、本体から分離させて遠隔操作や自律AIでのオート運用が可能[29]。ゲイツ改でテストされたプロトタイプのスラスターを倍に増やすなど改良したもの[22]。本体と同様にPS素材製で、非稼動時はフェイズシフトダウンしている
ポーズ5
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
光沢塗装がカッコいいです!デカールの貼りかたも見習いたいです!
アスミ様
お褒め頂き恐縮です。
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ガンダムジークアクス
ガンダムを捜索するジオン軍によって持ち出された最新鋭試作MS…
MG エクリプスガンダム(マニューバストライカー)
タツミ・ホーリが搭乗するバッテリー動力仕様の1号機。カラーリ…
HG オーガ刄-X
オーガがジンクスIVをベースにビルドしたガンプラ。日本の妖怪…
RG アカツキ(オオワシ装備)
アカツキに大気圏内航空戦闘装備「オオワシ」を装備した形態。 …