瀧川虚至氏のスーパーガンダムのイラスト(https://twitter.com/K_T0084/status/1415668049554804741)に感銘を受けて作りたかったのですが、スーパーガンダムが売ってなかったので、オリジナルでGディフェンサーを作って試作型と称してみました。
Mk-II本体はRGを部分塗装しただけしてつや消しで仕上げただけです。二つ目のライフル、バズーカ、シールドはフライングアーマー付きHG Mk-IIからの流用です。
HG版のライフルはエネルギーパックをヘイズルみたいにしてみました。瀧川氏のイラストリスペクト。青色のバインダーはテルティウムアームズを型取りしてプラ板とか各種改造パーツで作成。
背面です。30MMのエグザビークル(スペースクラフトVer.)を中心に翼などはプラ板によるスクラッチ。
試作型はまだコアファイターへの分離は考えてないと想定。ディフェンサーはネモ用だと後ろにレドームが付いているので、試作型ならテストとしてついてても良いかもと思って取り付け。
右腕には、パワードアームズパワーダーのガドリングガンをつけて、左腕はZガンダムの腕を模したグレネードランチャーをプラ板とエポパテで作成。一応、グレネードの発射口は開閉します。
Gディフェンサーのみ。機首は30MMのパーツとコアガンダムの各種アーマーについてるバックパックで作成。ロングライフルは30MMのライフル類を接続して青色のカバー部のみプラ板で作成。
Gディフェンサー背面。GディフェンサーがGアーマーの後継的な位置付けなら、シールド2枚ついてるべきでしょ!って思ってこんな感じに。サンダーボルト版フルアーマーガンダムはシールドをサブアームで支えてるので、同じようにサブアームでシールドを支えるようにしました。
翼のデカールは自作。
バインダーのハッチオープン状態。マイクロミサイルはプラ棒によるスクラッチです。
ミサイルの作成途中
ハッチの開閉と本体への接続のため、コトブキヤのパーツを使ってます。バーニアはビルダーズパーツ。
塗装前。翼の部分はプラ板と翼の基部はエポパテとプラ板で作成。
背面。中央の大型バーニアとプロペラントタンクは、WAVEのもの。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アストレイ ステラオレンジフレーム
アストレイ レッドフレームをステラオレンジにしました。
百式
百式のキットを使わずに百式を作りました。
ガンダムDXディバイダー
ガンダムダブルエックスに、ディバイダー(自作)を装備させまし…
HG ゼータガンダム3号機 初期検証型(ガンダムベース限定)
ガンダムベース限定のZガンダムを作りました。あと、写真撮影の…