RGサザビーをキャンディグラデ塗装で仕上げました。なかなかハードルの高い塗装でしたが完成まで漕ぎ着けました。それではご覧下さい、どうぞ!
今回は初めてのキャンディ塗装に挑戦。キャンディ塗装サザビーは沢山の人がやってて面白くないので、反射層をグラデーション塗装することでキャンディグラデ塗装に仕上げました。
何層も塗装していくので時間と手間がかかりましたね。疲れました。ミスターカラーのクリアレッドとクリアルージュを使いましたがそこまで色味の差が出ませんでした。下地の重要性を感じました。
あまりポージングさせると塗装剥げの可能性があるので写真の枚数もいつもより少ないです。
以前製作したνガンダムと並べてみました。見るだけでアクシズショックを思い出します。作ってよかった〜それではまた!
コメント
コメントする場合はログインください。
北の広い大学二年
課題とプラモに追われる日々
Twitter→ryusan@北大プラモ部 IDは@ryusan95348886です。フォローよろしくお願いします!
ガンダムアストレアTYPE-F/F
オラザク00部門用に制作した機体です。アストレアで出来る一番…
HG ガンダム後期型
今回はまだキット化されてないオリジン版ガンダムの後期型をセミ…
バーザム
対面の展示会に向けて作った新作です。買ってから暖め続けてきた…
1/100 ガンダムヴィダール
今回は1/100 フルメカニクス ガンダムヴィダールを作成し…