241

SD ウイングガンダムゼロ

  • 3520
  • 4
  • 2
Gの次はW!!
SDゴッドを作ったので、流れでウイングゼロを作成しました。
なお、エピオンも鋭意製作中です。

【改修ポイント】
頭部ブレードアンテナ&耳:先っちょにランナー貼り付けてエッジ化
目:瞳ありシール(三国創傑伝シリーズから拝借)
肩:内側のアレ(なんって言うのか分からんw)を追加
腰:サイドアーマーを切断してBJで稼働可能に
太もも:なんか長い気がしたので短縮
ふくらはぎ:裏側の肉抜き穴をパテ埋め
バックパック:バーニアを市販パーツに差し替え
ウイング:接続部をBJに変更して稼働域UP、先っちょにランナー貼り付けてエッジ化
ビームサーベル:ランナーで延長
ツインバスターライフル:銃口の穴開け
 
あとは、とにかくグラデーション塗装じゃい!!
SD ウイングガンダムゼロ–2枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–3枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–4枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–5枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–6枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–7枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–8枚目/制作者:241
SD ウイングガンダムゼロ–9枚目/制作者:241
【加工編】

【加工編】

素組み→加工後→塗装後

素組み→加工後→塗装後

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. G三 3年前

    いやー、カッコ可愛いですねぇ✨
    ここまでしっかり塗り分けされてるとホント映えますね
    一度作った事のある身としてはその苦労も共感できます(laugh)

    短足化や各所可動化などバランス良くされていて
    とても参考になりました(iori_sei)

    • 241 3年前

      ありがとうございます😊
      とくに肩とボディの塗り分けが多くて、大変でしたw

      実はG三さんのウイングゼロを完成イメージの参考にしておりました。瞳ありのほうがイイじゃん!?とかとか。

      • G三 3年前

        これは嬉しいお言葉ありがとうございます😆
        このシリーズにも瞳がなかなか似合いますよね(haro2)

        • 241 3年前

          表情に変化を加えられる点も含めて瞳ありがイイですよね。

          最近は創傑伝やワーヒーのキットから幾らでも瞳シールが補給できるので助かります♪

241さんがお薦めする作品

Knight of Trombe ~竜巻の騎士~

SRX ~鋼の魂~

ヴァルキランダー・ジェノサイド

Gコンパチブル・リゼ・カイザー

12
ザクⅡ F2型

ザクⅡ F2型

【概要】過去に成形色仕上げで製作していたザクⅡ F2型を、納…

12
ザク GQ リアルタイプ仕様

ザク GQ リアルタイプ仕様

【概要】 ザク(GQ)のカラーリングは旧ザクがいいぞぉ!との…

10
シャア専用 ズゴック

シャア専用 ズゴック

【概要】ズゴック(SEED FREEDOM Ver)の制作に…

17
ズゴック 水陸両用仕様(SEED FREEDOM Ver.)

ズゴック 水陸両用仕様(SEED FREEDOM Ver.)

【概要】ズゴックといえば、水陸両だろ!!ってことでSEED …