一人の男(魔竜剣士ゼロガンダム)

  • 2720
  • 2
  • 1

SDWHレイフガンダムGP04のマント姿を改造しました。

SDガンダムでマントといえば、カードダス 最強の魔竜剣士のゼロガンダムのマント姿のイメージがあったので、それっぽくしてみました。

マントから少し見える顔ゼロガンダム特徴の三角形の突起もつけました。

マントから少し見える顔

ゼロガンダム特徴の三角形の突起もつけました。

マントの塗装は以前クロスボーンで上手くいかなかったのでリベンジです。マボガニー吹いてから、さらっとメカサフヘヴィ、スモークグレー。破れてる端をブラック塗装後、エナメルウォッシングしました。

マントの塗装は以前クロスボーンで上手くいかなかったのでリベンジです。

マボガニー吹いてから、さらっとメカサフヘヴィ、スモークグレー。破れてる端をブラック塗装後、エナメルウォッシングしました。

頭部はフードにしたかったのと背中のマントも欲しかったので、0.3mmプラ板をロウソクであぶって作りました。

頭部はフードにしたかったのと背中のマントも欲しかったので、0.3mmプラ板をロウソクであぶって作りました。

肩のマントは接続位置を変えました。多少動くのでポーズも取れます。

肩のマントは接続位置を変えました。多少動くのでポーズも取れます。

付属品 剣と鞘×1剣と鞘は付属の剣と余った頭部パーツで作りました。

付属品 剣と鞘×1

剣と鞘は付属の剣と余った頭部パーツで作りました。

カードダスと。雰囲気は出てると思います。

カードダスと。

雰囲気は出てると思います。

野盗蔓る荒廃したこの地から、物語は始まる…。

野盗蔓る荒廃したこの地から、物語は始まる

軽装状態。

軽装状態。

最近作ったSDガンダム。個人的にSDブームですね。

最近作ったSDガンダム。

個人的にSDブームですね。

制作途中肉抜きはおゆまるレジンとプラ板で埋めました。足は角ばっているのでアンクルガードの向きを変えて丸みのある足の甲にしました。

制作途中

肉抜きはおゆまるレジンとプラ板で埋めました。

足は角ばっているのでアンクルガードの向きを変えて丸みのある足の甲にしました。

マント姿ってかっこいいですよね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. G三 3年前

    マント姿ホントかっこいいですね!
    この肘の可動化も目から鱗で、参考になりました(iori_sei)

    • monmo 3年前

      コメントありがとうございます。

      マントかっこいいですよね。SDサイズのマントはなかなか見ないので、レイフガンダムのマントはありがたいです。

      フレーム部分のKPSランナーは可動に強いのでオススメです。

16
チョコサプ ガンキャノン

チョコサプ ガンキャノン

チョコサプのガンキャノンです。 頭部アンテナは真鍮線にしまし…

11
武者精太頑駄無 麒麟児特装

武者精太頑駄無 麒麟児特装

合わせ目を消して塗装しました。面積の大きい部分はラッカーエア…

8
スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

脚の合わせ目は消して、アンテナを尖らせライフルの穴は開口しま…

8
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…