241

SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版

  • 7144
  • 12
  • 10

BB戦士パーフェクトガンダムをベースに
あったかもしれないパーフェクトガンダム サンダーボルト版を作成しました。

MGフルアーマーガンダム サンダーボルト版を参考に
素材は残したままで可能な限り武装/ディテール追加して
暗めな色を使った全グラデーション塗装で、サンダーボルト感マシマシなリアルっぽい仕上がりにまとめました。
 

「ガンダム、、俺を夢中にさせてみろ!!」

SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–2枚目/制作者:241
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–3枚目/制作者:241
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–4枚目/制作者:241
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–5枚目/制作者:241
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–6枚目/制作者:241
■ 改修ポイント ガンダム本体- 頭部  - ブレードアンテナをランナーで先端のエッジ化  - 瞳シールを採用(フルアーマーナイトガンダムから拝借)- 胴体部  - 合わせ目を段落ちモールド化- 腕部  - 合わせ目消し  - 拳をLGBBのハンドに差し替えてサイズUP- 腰部  - 合わせ目消し- 脚部  - 合わせ目消し- バックパック  - サーベルをSDCSのモノと差し替えてサイズUP- 武装  - ビームライフルがなかったので、BB戦士No200のライフルを拝借  - サーベルをSDCSのサーベルを拝借
■ 改修ポイント ガンダム本体
- 頭部
  - ブレードアンテナをランナーで先端のエッジ化
  - 瞳シールを採用(フルアーマーナイトガンダムから拝借)
- 胴体部
  - 合わせ目を段落ちモールド化
- 腕部
  - 合わせ目消し
  - 拳をLGBBのハンドに差し替えてサイズUP
- 腰部
  - 合わせ目消し
- 脚部
  - 合わせ目消し
- バックパック
  - サーベルをSDCSのモノと差し替えてサイズUP
- 武装
  - ビームライフルがなかったので、BB戦士No200のライフルを拝借
  - サーベルをSDCSのサーベルを拝借
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–8枚目/制作者:241
SD パーフェクトガンダム サンダーボルト版–9枚目/制作者:241
■ 改修ポイント パーフェクトガンダム装備- 胴体部  - マイナスモールド追加  - スジボリ追加- 腰部 フロントアーマー  - 丸モールド追加- 脚部  - 合わせ目消し  - サイドスラスターを四角形スラスターのパーツに差し替え  - ブーツ底の肉抜きをプラ板で塞ぐ- ダブルビームガン  - 肉抜きをハーフパイプで塞ぐ  - 銃口を別パーツに差し替え、メタルパイプを埋め込み- シールド  - 連邦マークを削って平坦に  - 赤・オレンジに分割するラインをスジボリ  - メタルモールド追加  - ロケットランチャー接続用ネオジム磁石追加- ロケットランチャー  - HG アストレアタイプFのハンドミサイルを拝借  - ハンドミサイルのサイズが大きすぎるので縮小  - シールド接続用ネオジム磁石追加- ショルダーキャノン  - 合わせ目消し  - 銃口内部にバーニアパーツを埋め込み- バックパック  - 右側のセンセー部をミサイルポッドに変更(HGUCザクⅡf2から拝借)  - 上部にスラスター&アームジョイント部を追加(HGソードインパルスのバックパックを加工)  - アームにシールド2枚を装備(シールドはHGすーぱーふみなから拝借)
■ 改修ポイント パーフェクトガンダム装備
- 胴体部
  - マイナスモールド追加
  - スジボリ追加
- 腰部 フロントアーマー
  - 丸モールド追加
- 脚部
  - 合わせ目消し
  - サイドスラスターを四角形スラスターのパーツに差し替え
  - ブーツ底の肉抜きをプラ板で塞ぐ
- ダブルビームガン
  - 肉抜きをハーフパイプで塞ぐ
  - 銃口を別パーツに差し替え、メタルパイプを埋め込み
- シールド
  - 連邦マークを削って平坦に
  - 赤・オレンジに分割するラインをスジボリ
  - メタルモールド追加
  - ロケットランチャー接続用ネオジム磁石追加
- ロケットランチャー
  - HG アストレアタイプFのハンドミサイルを拝借
  - ハンドミサイルのサイズが大きすぎるので縮小
  - シールド接続用ネオジム磁石追加
- ショルダーキャノン
  - 合わせ目消し
  - 銃口内部にバーニアパーツを埋め込み
- バックパック
  - 右側のセンセー部をミサイルポッドに変更(HGUCザクⅡf2から拝借)
  - 上部にスラスター&アームジョイント部を追加(HGソードインパルスのバックパックを加工)
  - アームにシールド2枚を装備(シールドはHGすーぱーふみなから拝借)
■ 塗装白色:メカサフヘヴィ → 灰色9号ででハイライト紺色:メカサフヘヴィ + 黒サフ → ディープオーシャンブルー + クリアホワイトでハイライト赤色:ブラウン + マカボニーサフ → クールホワイトでハイライト → クリアルージュオレンジ:↑の赤色を下地 → 焔朱 + クリアホワイトでハイライトグレー:メカサフスーパーヘヴィ → ニュートラルグレーⅡでハイライトメタル:メタリックグレースミ、スラスター内部、シールド裏側:アクリジョン ジャーマングレー + マジックリン仕上げ:EX-フラットクリア+クレオス フラットベースなめらかスムース 塗装前
■ 塗装
白色:メカサフヘヴィ → 灰色9号ででハイライト
紺色:メカサフヘヴィ + 黒サフ → ディープオーシャンブルー + クリアホワイトでハイライト
赤色:ブラウン + マカボニーサフ → クールホワイトでハイライト → クリアルージュ
オレンジ:↑の赤色を下地 → 焔朱 + クリアホワイトでハイライト
グレー:メカサフスーパーヘヴィ → ニュートラルグレーⅡでハイライト
メタル:メタリックグレー
スミ、スラスター内部、シールド裏側:アクリジョン ジャーマングレー + マジックリン
仕上げ:EX-フラットクリア+クレオス フラットベースなめらかスムース
 

塗装前

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 普通にこのまま商品化してほしいですね👍️すばらしい✨

  2. かっこよすぎます。

  3. コメント失礼します。ウァー!凄い作り込み、暫く見惚れてました。

  4. むぅ 3年前

    製品化してたのかと思いました😅
    良くできてますね〜✨👍

  5. シブ 3年前

    凄っ!

    カッコいい、、
    この感じ
    ザ・SDガンダム!!
    元祖って、使うと違うのになるので、、、

    • 241 3年前

      ありがとうございます♪
      自然にジャズが聞こえてくるように丹精こめたSDでございます(gandam-hand1)

  6. うほっ!これはカッコイイ(haro2)

241さんがお薦めする作品

Knight of Trombe ~竜巻の騎士~

SRX ~鋼の魂~

ヴァルキランダー・ジェノサイド

Gコンパチブル・リゼ・カイザー

12
ザクⅡ F2型

ザクⅡ F2型

【概要】過去に成形色仕上げで製作していたザクⅡ F2型を、納…

12
ザク GQ リアルタイプ仕様

ザク GQ リアルタイプ仕様

【概要】 ザク(GQ)のカラーリングは旧ザクがいいぞぉ!との…

10
シャア専用 ズゴック

シャア専用 ズゴック

【概要】ズゴック(SEED FREEDOM Ver)の制作に…

17
ズゴック 水陸両用仕様(SEED FREEDOM Ver.)

ズゴック 水陸両用仕様(SEED FREEDOM Ver.)

【概要】ズゴックといえば、水陸両だろ!!ってことでSEED …