四聖獣 外伝『麒麟のトールギス』

  • 2976
  • 0
  • 0

『麒麟のトールギス』
今回は、前回作成したSD四聖獣シリーズの続編ということで、幻の聖獣「麒麟」をモチーフに作成いたしました。

四聖獣たちがピンチの時に、どこからともなく現れ助けてくれるそんな妄想設定があります。
もちろん今回も可変機能を搭載させています。

正面三国伝の呂布トールギスをベースにいろいろなジャンクパーツを組み合わせて完成させました。四聖獣シリーズの中では一番の大きさになります。

正面
三国伝の呂布トールギスをベースにいろいろなジャンクパーツを組み合わせて完成させました。四聖獣シリーズの中では一番の大きさになります。

頭部の飾りがお気に入りです。

頭部の飾りがお気に入りです。

側面頭部の飾りは、正面が麒麟の頭部、背面は尻尾を模した飾りで仕上げています。

側面
頭部の飾りは、正面が麒麟の頭部、背面は尻尾を模した飾りで仕上げています。

背面背面はシンプルに仕上げています。

背面
背面はシンプルに仕上げています。

武器麒麟トールギスの武器は、2本の剣です。普段は胴体の両脇に帯刀しており、攻撃時には炎を纏う設定です。

武器
麒麟トールギスの武器は、2本の剣です。普段は胴体の両脇に帯刀しており、攻撃時には炎を纏う設定です。

2刀流の剣舞で敵を圧倒!

2刀流の剣舞で敵を圧倒!

聖獣モード『麒麟の姿』今回もバッチリ可変機に仕上げてあります。

聖獣モード『麒麟の姿』
今回もバッチリ可変機に仕上げてあります。

正面麒麟の姿にするのに試行錯誤を重ねて、ようやく納得いく形にまとめることができました。

正面
麒麟の姿にするのに試行錯誤を重ねて、ようやく納得いく形にまとめることができました。

側面刀の炎のエフェクトも麒麟ぽくてお気に入りです。

側面
刀の炎のエフェクトも麒麟ぽくてお気に入りです。

背面

背面

麒麟トールギスのお気に入りアングルです。

麒麟トールギスのお気に入りアングルです。

ということで、呂布トールギスをベースにした『麒麟』でした。四聖獣の外伝として作成いたしましたが、イメージはジュウレンジャーのドラゴンレンジャーです。(古すぎて歳がバレちゃいますね(笑))途中から颯爽と現れて仲間のピンチを助ける最強の武人という妄想作品でした。

ということで、呂布トールギスをベースにした『麒麟』でした。
四聖獣の外伝として作成いたしましたが、イメージはジュウレンジャーのドラゴンレンジャーです。(古すぎて歳がバレちゃいますね(笑))
途中から颯爽と現れて仲間のピンチを助ける最強の武人という妄想作品でした。

最後に5体の聖獣の集合写真。四聖獣シリーズはこれで終了です。

最後に5体の聖獣の集合写真。
四聖獣シリーズはこれで終了です。

前回作成した四聖獣シリーズの外伝的作品です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

16
HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラート専用機)

HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラー…

もしも劇中でコンパスからファウンデーション王国側に寝返ったア…

17
HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

今回は、人生初のティターンズカラーに挑戦してみました。 元々…

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…