SDリックディアス(BB戦士版)

  • 1864
  • 0

今回はクロスシルエットではなく、BB戦士シリーズや初期のGジェネに登場するような、2頭身体型での製作に挑戦してみました♪

フロントビュー。機体番号はアポリー機をイメージして2番に。マーキングナンバーがMk-Ⅱと同じなのはご愛嬌です(笑)追記:せっかくアポリー機設定で製作したので、ガルバルディβのビームライフルもオプション武装として用意してみました♪

フロントビュー。機体番号はアポリー機をイメージして2番に。マーキングナンバーがMk-Ⅱと同じなのはご愛嬌です(笑)

追記:せっかくアポリー機設定で製作したので、ガルバルディβのビームライフルもオプション武装として用意してみました♪

リアビュー。バインダーとビームピストルはGフレームのリックディアスのものを流用、肉抜き穴をパテで埋める加工をしております。

リアビュー。バインダーとビームピストルはGフレームのリックディアスのものを流用、肉抜き穴をパテで埋める加工をしております。

各種武装の付け替えはもちろん、バルカン・ファランクスのカバーも開閉できます♪(開けたままの保持ができませんが 泣)

各種武装の付け替えはもちろん、バルカン・ファランクスのカバーも開閉できます♪(開けたままの保持ができませんが 泣)

両ひじと腰にクロスシルエットのSDフレームを内蔵させる事で、元キットのSDサイサリス(BB戦士202番)のバランスは維持したまま可動を増やせるよう加工しております♪

両ひじと腰にクロスシルエットのSDフレームを内蔵させる事で、元キットのSDサイサリス(BB戦士202番)のバランスは維持したまま可動を増やせるよう加工しております♪

イメージを膨らませるため、SDサイサリスにGフレームのパーツを仮設置したときの様子です。ここからがディジェ系統にも派生できそうな収まり具合に当時はワクワクしていました♪

イメージを膨らませるため、SDサイサリスにGフレームのパーツを仮設置したときの様子です。ここからがディジェ系統にも派生できそうな収まり具合に当時はワクワクしていました♪

体型や四肢のバランスは出来るだけ変えない事を最重要テーマに、部分的に形状変更することでリックディアスに進化させて行きます。頭部はクロスシルエットジムヘッド後頭部に、セリアのミニチュアヘルメットを半割りしたものを接着し、土台としました。

体型や四肢のバランスは出来るだけ変えない事を最重要テーマに、部分的に形状変更することでリックディアスに進化させて行きます。頭部はクロスシルエットジムヘッド後頭部に、セリアのミニチュアヘルメットを半割りしたものを接着し、土台としました。

肘関節を可動させるにあたり、迷ったのが拳のサイズ。モデラー仲間の皆さんに相談しつつ、先腕と一体していた元キットの拳を切り離し、4mmボールジョイントを仕込むことで納めました。バランスを変えずに可動を増やす上で、ここが一番難しかったです。

肘関節を可動させるにあたり、迷ったのが拳のサイズ。モデラー仲間の皆さんに相談しつつ、先腕と一体していた元キットの拳を切り離し、4mmボールジョイントを仕込むことで納めました。バランスを変えずに可動を増やす上で、ここが一番難しかったです。

改めて、サイサリスを元にリックディアスが出来ていったというのが感じられて、加工中もGジェネのMS開発や設計を疑似体験しているような感覚で終始楽しく製作できました♪

改めて、サイサリスを元にリックディアスが出来ていったというのが感じられて、加工中もGジェネのMS開発や設計を疑似体験しているような感覚で終始楽しく製作できました♪

BB戦士スタイルのリックディアスを作ってみました♪

コメント

ジオンチーム
9
SDプロトタイプグフ戦術実証機(BB戦士版)

SDプロトタイプグフ戦術実証機(BB戦士版)

MSDより、プロトタイプグフをBB戦士で作ってみました♪

ジオンチーム
9
SDゾゴック(0096版)

SDゾゴック(0096版)

ゾゴックをSDスタイルで作ってみました♪

連邦チーム
9
SDアムロ専用リックディジェ(BB戦士版)

SDアムロ専用リックディジェ(BB戦士版)

ムーンガンダムに登場するアムロ専用リックディジェをBB戦士で…

9
SDシャア専用リックドム(PS1逆襲のシャア版)

SDシャア専用リックドム(PS1逆襲のシャア版)

GジェネキットのドムをBB戦士サイズに変更して、シャア専用機…