忍法カラーチェンジの巻 F9ノ1改

  • 1552
  • 3
  • 2

F9ノ1改を塗装しました。
タイトルの通り、今回は色が変化する塗料を使用してます。
色が変わっていく途中もアップしてるのでお楽しみに

手は合わせ目を消して、後ハメ加工し、角を少し伸ばしてます。クリアパーツも塗装します。マフラーは少し重い赤になるように、額と腰の赤はキャンディー塗装で髪は途中で青(紫)を入れてます。

手は合わせ目を消して、後ハメ加工し、角を少し伸ばしてます。
クリアパーツも塗装します。
マフラーは少し重い赤になるように、額と腰の赤はキャンディー塗装で髪は途中で青(紫)を入れてます。

バックショット

バックショット

みなさんお待ちかねぇ!は前回でした...。少しずつ色が変わっています。

みなさんお待ちかねぇ!
は前回でした...。
少しずつ色が変わっています。

完全に変化するとこんな感じになります。肩のエンブレムはシールを切り取ってスジボリしてマスキングして色が変わらないように工夫してます。

完全に変化するとこんな感じになります。
肩のエンブレムはシールを切り取ってスジボリしてマスキングして色が変わらないように工夫してます。

武装付き、実はフェイス変更したかったけど厚塗りになっているので組んだら取れなくなった。

武装付き、実はフェイス変更したかったけど厚塗りになっているので組んだら取れなくなった。

バックショットヴェスバーやビームシールドは普通に暗い紫を作って塗ってます。色が変わるのはUVカラーチェンジというパウダーを使いました。変わる時間は短いのですぐに戻っちゃうし塗装時に塗ってUVライト当てて状況を見ないといけないなどあったけど楽しんで塗れました。

バックショット
ヴェスバーやビームシールドは普通に暗い紫を作って塗ってます。

色が変わるのはUVカラーチェンジというパウダーを使いました。
変わる時間は短いのですぐに戻っちゃうし塗装時に塗ってUVライト当てて状況を見ないといけないなどあったけど楽しんで塗れました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. カッコ良い…ニャ❤

  2. UVカラーチェンジすごいですね!!
    正に忍術のようです。そしてエンブレムのスジボリとマスキングがばっちり決まっていてすばらしいです。

    • makfj 1年前

      コメントありがとうございます。最初このパウダーを見たとき、ピコーンと頭に点灯したので塗装の試行錯誤したあと形になってほんと良かった。

6
プルツー(前回から追加作成・塗装)

プルツー(前回から追加作成・塗装)

先日作成したFigure-rise Standard プルツ…

11
Figure-rise Standard プルツー

Figure-rise Standard プルツー

Figure-rise Standard プルツーを塗装しま…

7
HG シャア専用ザクII

HG シャア専用ザクII

HG シャア専用ザクIIを塗装しました。他のロボットやキャラ…

5
HG マイティーストライクフリーダムガンダム(ラクスVer)

HG マイティーストライクフリーダムガンダム(ラクスVer)

マイティーストライクフリーダムガンダムとラクスクライン+αで…