過去作です。
SDCSザクⅡをベースにCSフレームでサイコザクを制作。
ものすごく作り込んでます。自分でも狂ってんな〜と感じます(笑)
自作の左右独立可動股関節を入れているので、ギリギリ立膝ポージングが可能です。
動力パイプのシーリングは新聞紙です。
作り方は後ほど解説。
左肩はGジェネBB戦士のザクⅡS型(シャアザク)のパーツを加工したりビルダーズパーツスパイクをつけたり。
BBシャアザクの肩はでかいので迫力が出ます。
MGザクⅡver2.0の取付けパターンを模してます。
バックパックはMGサイコザクのデザインを参考に制作。
パーツが多過ぎて奇声をあげながら制作(笑)
肩シールドはSDCSザクⅡのパーツにプラ板を貼って制作。
だいたいのバーニア類はウェーブのパーツだと思いますが、コトブキヤのパーツやらガンプラの余剰パーツも使ったような気もします。
バックパックなしでも成立するように作っています。
手はSDCSマジンガー系の手をベースにしています。
SDCSガンダム系よりデカいのでボリュームが出ます。
この状態のバックパックにデカいバックパックユニットを装着する仕組みです。
モノアイの裏に筋彫りを入れています。
塗装前の本体パーツ
新聞紙シーリングはストローの包装紙をクシャッと縮めるイメージでシワ加工。
新聞紙の筒は、軸となる丸棒よりデカめにしておくとシワがつけやすいです。
塗装後の本体パーツ
新聞紙シーリングは塗料を吸い込むのでラッカーでも剥がれにくいです。
でも、多少は曲げ伸ばしする必要があるのでシワ加工をしてから塗った方がいいですね〜。
塗装前のバックパックユニット
プロペラントタンクの黄色い素材はお菓子の容器を加工。
ロケットブースターの透明素材は百均のボトルスプレーの容器を加工。
塗装後のバックパックユニット
マスキング嫌いマンなので極力、色分けに応じたパーツ分割を心がけていますが全てはムリでした。
組み立て後のバックパックユニット
遊び心でダリルのパーソナルマークっぽい立体ドクロが隠れております。
デカールの段差消しがめんどくさいので、マスキング切り抜き塗装やら手描きする事が多いです。
左の内肩のダリルのパーソナルマークはデカールを使用しています。
サブアームはMGやらコミック付属の設定画を参考に可動するように制作。
ただ、アームの先端の握力が皆無に近いので、ポージング時に武器を持たせるのに苦戦しイライラしました(笑)
造形中の画像です。
ボスキャラ感を出したかったので肩やら手をデカくして迫力を出そうとか考えながら制作してましたね〜。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
何これしゅごい!
バックパックも繊細で素晴らしいですが、このザクの堂々とした威圧感のある立ち姿・・・カッコいいですねえ。
ありがとうございます♪
肩とか手をデカくしたら迫力が出るんじゃないかと試してみたら、いい感じのフォルムになりました。
MGSDです❗️って言われても違和感ないくらいの作り込みに脱帽です👏(zaku-kao2)
ありがとうございます♪
やるなら徹底的に、と進めていたらすごいことになりました(笑)
2024年よりガンスタにも投稿します。
どうぞよろしくお願いします。
スタプラくん
シナンジュスタインナラティブバージョンくんこと、スタプラくん…
MGフルアーマーガンダム
MGフルアーマーガンダムとウェポン&アーマーハンガー…
1/100イオ・フレミング
エポパテ自作の1/100イオ・フレミングです。 こだわりポイ…
ミニ情景模型ランバラル特攻
百均の90クリアキューブサイズで制作したミニ情景模型ランバラ…