SDCS影忍者射殺駆

  • 5544
  • 2

本日の過去作2つ目

BB戦士影忍者射殺駆をSDCS体型で作ったら…

というテーマをもとに制作。

SDCSザクⅡベースです。

なぜか子供の頃から好きなキャラ。やっぱ忍者ってのが刺さってたのかな〜。

なぜか子供の頃から好きなキャラ。

やっぱ忍者ってのが刺さってたのかな〜。

BB戦士のデザインとはちょっと変えて、両方スパイクアーマーの左にシールドの配置にしています。ちなみに、シールドデザインはG40の映像に出てきたシャアザクを参考にしています。

BB戦士のデザインとはちょっと変えて、両方スパイクアーマーの左にシールドの配置にしています。

ちなみに、シールドデザインはG40の映像に出てきたシャアザクを参考にしています。

右腕の武器は刃の出し入れギミックあり

右腕の武器は刃の出し入れギミックあり

刀とオノはサブアームで装備おそらくシャアザクをモジって「シャザク」だったと思うので、鞘に赤要素を入れました。

刀とオノはサブアームで装備

おそらくシャアザクをモジって「シャザク」だったと思うので、鞘に赤要素を入れました。

右武装の刃を出したポージング

右武装の刃を出したポージング

刀のツバはシャアのパーソナルマークっぽいデザインにしています。

刀のツバはシャアのパーソナルマークっぽいデザインにしています。

忍者なので忍術を使うだろうと想像し、印結びの手を自作。それと巻物を口に咥えられるようにしています。

忍者なので忍術を使うだろうと想像し、印結びの手を自作。

それと巻物を口に咥えられるようにしています。

BB戦士シャザクと。

BB戦士シャザクと。

パーツ全図がなかったので塗装前の工作終了状態の画像です。胸のメッシュ素材はイカエギ制作用のもの。

パーツ全図がなかったので塗装前の工作終了状態の画像です。

胸のメッシュ素材はイカエギ制作用のもの。

武器固定用のサブアーム。

武器固定用のサブアーム。

実際に、サブアームを動かしてそれぞれの武器を手に取れる位置関係になってたと思います。

実際に、サブアームを動かしてそれぞれの武器を手に取れる位置関係になってたと思います。

腰についている手裏剣は刃の出し入れギミックアリです。でも、撮影時にコレの存在をすっかり忘れていたので腰につけた画像しか撮ってません。

腰についている手裏剣は刃の出し入れギミックアリです。

でも、撮影時にコレの存在をすっかり忘れていたので腰につけた画像しか撮ってません。

ネオジム磁石で腰に装着してたはず。2020年作なので、ちょいちょい思い出せない仕様がありまして申し訳ないです。

ネオジム磁石で腰に装着してたはず。

2020年作なので、ちょいちょい思い出せない仕様がありまして申し訳ないです。

コメント

  1. K OKANO 4か月前

    か……かわいい……
    コレ見てSDもいいなぁって思いました

    • @dokuro_ojisan 3か月前

      ありがとうございます♪
      作り込んでいくとかわいい+カッコよさが出てくるので SDの改造は面白いですね〜!

12
1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

MGジムクゥエル付属の1/20ニナ・パープルトンフィギュアを…

15
ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

2ヶ月ぶりの新作です。 チュチュとモトコンポに続きまして、ミ…

13
SDCSシナンジュスタイン

SDCSシナンジュスタイン

本日の過去作 CSフレーム内蔵のシナンジュスタインです。 S…

17
SDCSガンダム(オリジン)

SDCSガンダム(オリジン)

本日の過去作 SDCSガンダムをオリジン版ガンダムに改造して…