SDアヤメ

  • 392
  • 2
  • 1

本日の過去作

きゃらっがいアヤメのパーツと、ぷちりっつシリーズの沖田総司ボディを改造して制作しています。

人物キャラのSD化はギャン子に続いて2人目です。ギャン子制作時にはぷちりっつシリーズは発売されていなかったのですが、アヤメ制作時には発売されていたのでボディ制作の手間が非常に省けて助かりました。

人物キャラのSD化はギャン子に続いて2人目です。

ギャン子制作時にはぷちりっつシリーズは発売されていなかったのですが、アヤメ制作時には発売されていたのでボディ制作の手間が非常に省けて助かりました。

マスクは着脱可能です。

マスクは着脱可能です。

髪はパテ造形なのでめちゃくちゃ重いです(笑)

髪はパテ造形なのでめちゃくちゃ重いです(笑)

重い頭を支えるべく、フィギュアライズスタンダードふみなの余剰パーツのアヤメの髪パーツを支え棒として使用しています。

重い頭を支えるべく、フィギュアライズスタンダードふみなの余剰パーツのアヤメの髪パーツを支え棒として使用しています。

後ろ髪パーツのおかげで自立可能になりました。

後ろ髪パーツのおかげで自立可能になりました。

膝から下のディテールは沖田総司のディテールがいい感じだったので残したままにしています。

膝から下のディテールは沖田総司のディテールがいい感じだったので残したままにしています。

腰にも可動ギミックを入れているので座りポーズも可能です。

腰にも可動ギミックを入れているので座りポーズも可能です。

本家アヤメと。

本家アヤメと。

ベースはぷちりっつの沖田総司です。

ベースはぷちりっつの沖田総司です。

ぷちりっつシリーズはひじ可動はありますが、ひざは曲がらないので無理矢理関節を入れました。

ぷちりっつシリーズはひじ可動はありますが、ひざは曲がらないので無理矢理関節を入れました。

ふみなの余剰パーツでクリア素材のアヤメパーツがありますが、これのおかげで自立可能になってます。

ふみなの余剰パーツでクリア素材のアヤメパーツがありますが、これのおかげで自立可能になってます。

頭だけ先に塗って各部位を造形しているところです。

頭だけ先に塗って各部位を造形しているところです。

きゃらっがいアヤメの顔パーツは目玉部分が別パーツなのでめちゃくちゃ塗りやすくて良いです。

きゃらっがいアヤメの顔パーツは目玉部分が別パーツなのでめちゃくちゃ塗りやすくて良いです。

太ももに回転軸はありませんが、ひざに関節を入れた状態です。関節パーツはプラ板とステンレス棒で作っています。

太ももに回転軸はありませんが、ひざに関節を入れた状態です。

関節パーツはプラ板とステンレス棒で作っています。

きゃらっがいアヤメの顔の輪郭は、ちょっとエラが張った感じなので切削しています。

きゃらっがいアヤメの顔の輪郭は、ちょっとエラが張った感じなので切削しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ape100 1年前

    きっちり仕上げられていて
    商品として売っていてもおかしくないレベルの完成度ですね。👍

12
電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りでアーティファクトのジオを制作しました。 工作、塗装…

14
電飾入りアーティファクトZZ

電飾入りアーティファクトZZ

アーティファクト百式に続きましてZZにも電飾を入れてみました…

12
アーティファクト百式電飾入り

アーティファクト百式電飾入り

他のキットを制作中ですが、箸休め的にアーティファクト百式を仮…

16
パラレル・ジェタークファミリー

パラレル・ジェタークファミリー

ベースキットは30MFなのでガンプラではないんですが、水星の…