SDCSザクⅠ・Ⅱ(オリジンver)

  • 1784
  • 2

本日の過去作

SDCSザクⅠデニム機とザクⅡジーン兵長機です。

オリジン系HGをSDCS化したら…というテーマで制作しております。

普通に組むと胸と肩の繋ぎ目の軸が細く見えるのでスペーサーを入れて太く見えるようにしています。

普通に組むと胸と肩の繋ぎ目の軸が細く見えるのでスペーサーを入れて太く見えるようにしています。

文字類は例の如くアクリルガッシュで手描きです。

文字類は例の如くアクリルガッシュで手描きです。

1stザクⅠとオリジンザクⅠは、けっこうデザインが違うので再現が大変でした。

1stザクⅠとオリジンザクⅠは、けっこうデザインが違うので再現が大変でした。

SDCSザクⅡのザクマシンガンを縦マガジンタイプに改造しています。

SDCSザクⅡのザクマシンガンを縦マガジンタイプに改造しています。

ヒートホークはUV照射時のみオレンジ発光です。

ヒートホークはUV照射時のみオレンジ発光です。

長物装備。こちらはHGのライフルをそのまま使っています。

長物装備。

こちらはHGのライフルをそのまま使っています。

CSフレームに左右独立可動股関節、肩軸隠しのスペーサー挿入はザクⅠと共通の改造内容です。

CSフレームに左右独立可動股関節、肩軸隠しのスペーサー挿入はザクⅠと共通の改造内容です。

ザクⅡの方が装備が多くてややこしかったですね〜。

ザクⅡの方が装備が多くてややこしかったですね〜。

オリジンのジーン兵長機には足ミサイルポッドはありませんが、SDCSザクⅡのパーツを余らせるのもなんなので取り付けました。

オリジンのジーン兵長機には足ミサイルポッドはありませんが、SDCSザクⅡのパーツを余らせるのもなんなので取り付けました。

バックパックはHGのパーツです。バズーカ、マシンガン、ヒートホークはSDCSザクⅡのパーツです。

バックパックはHGのパーツです。

バズーカ、マシンガン、ヒートホークはSDCSザクⅡのパーツです。

汎用機じゃなくて個人専用機にした方が個性が出ていいな〜と思いながら作った2機でした。ホントは、ザクⅡでデニム、ジーン、パチェコ、シャア機を作りたいと考えていましたが、同じような機体を作るのはモチベーション面でやる気が起きないので多分今後もパチェコ機は作らないと思います(笑)シャアザクは制作予定ありです。

汎用機じゃなくて個人専用機にした方が個性が出ていいな〜と思いながら作った2機でした。

ホントは、ザクⅡでデニム、ジーン、パチェコ、シャア機を作りたいと考えていましたが、同じような機体を作るのはモチベーション面でやる気が起きないので多分今後もパチェコ機は作らないと思います(笑)

シャアザクは制作予定ありです。

ザクⅠ全パーツ

ザクⅠ全パーツ

頭、胸、左肩はシルエットブースター2に付いてるザクⅠパーツで、右肩の白いパーツは自作、他はSDCSザクⅡをベースに改造しています。

頭、胸、左肩はシルエットブースター2に付いてるザクⅠパーツで、右肩の白いパーツは自作、他はSDCSザクⅡをベースに改造しています。

ザクⅡ全パーツ

ザクⅡ全パーツ

肩シールドの取付け構造はMG方式にしています。細かい点だと、胸幅増し、腰アーマーパカパカ、指の丸指化などをやってますね〜。

肩シールドの取付け構造はMG方式にしています。

細かい点だと、胸幅増し、腰アーマーパカパカ、指の丸指化などをやってますね〜。

何かのコンテストに投稿するわけでもないのに、めちゃくちゃ丁寧に描いてますね〜(笑)特にジーン兵長機に思い入れがあるわけではありませんが、工作がうまくいったので気合いを入れて描いたんだろうな〜(笑)

何かのコンテストに投稿するわけでもないのに、めちゃくちゃ丁寧に描いてますね〜(笑)

特にジーン兵長機に思い入れがあるわけではありませんが、工作がうまくいったので気合いを入れて描いたんだろうな〜(笑)

コメント

  1. ape100 3か月前

    コレもまた素晴らしい作品ですね。
    私も最近少し手描きマーキングしてましたが流石デカールのようですね。😄

    • @dokuro_ojisan 3か月前

      ありがとうございます♪
      SDにちょうどいいサイズのデカールがない事が多いので描くようになりましたが、何度も描き直しております。
      手間がかかりますが段差消しがいらないのでその点はめちゃくちゃ楽ですね〜。

12
1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

MGジムクゥエル付属の1/20ニナ・パープルトンフィギュアを…

15
ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

2ヶ月ぶりの新作です。 チュチュとモトコンポに続きまして、ミ…

13
SDCSシナンジュスタイン

SDCSシナンジュスタイン

本日の過去作 CSフレーム内蔵のシナンジュスタインです。 S…

17
SDCSガンダム(オリジン)

SDCSガンダム(オリジン)

本日の過去作 SDCSガンダムをオリジン版ガンダムに改造して…