斉天大聖悟空インパルスガンダムをがんばって塗りました
さいきんSDに目覚めまして、今回は斉天大聖悟空インパルスガンダムです。元キットが非常にカッコよかったですが、細かく塗ると映えますねえ
今回はマスキング地獄にチャレンジ。途中で心折れかけましたが、なんとかやりきりました。マントの塗り分けがちゃんとできた時は感無量……
それにしても、SDの墨入れというか、色のフチ取りってみなさんどうやってるんでしょう。いろいろマーカーを試したんですが、正解がわからない。スジボリして流し込んでる感じでもなさそうだし…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
彫り直しくらいならしてるよ。段差の下段とかは溝彫るんじゃなくて逆エッジをピンピンにしてやる感じで。スミ入れはふきとりタイプ。
ありがとうございます。そうか、みなさん彫り直してるんですね~。そうなんです段差のところとかどうすればいいのか悩んでいたので、めちゃ参考になりました!
10数年ぶりにガンプラをはじめました。ゆるゆる楽しく作っていきます。よろしくお願いします!
歴戦のゲルググ
歴戦感を漂わせるゲルググさんです。色味的にキシリア部隊だった…
ギャン重装型(歴戦)
先日作ったギャン重装型をウェザリング仕上げしました。
ギャン重装型
ギャンの特務機をイメージして作りました。グレーの機体を作りた…
特機型アストレイ typeD
エース用のワンオフ機として開発された。アストレイの特別機。次…