SD 烈空頑駄無

  • 1784
  • 0

前の烈光に引き続き烈空です

烈光はなるべくキットのパーツを使う方向でしたが今回はちょっとミキシングも入ってます

烈光はなるべくキットのパーツを使う方向でしたが今回はちょっとミキシングも入ってます

刀を構えて、やはり長刀はかっこいいですねー

刀を構えて、やはり長刀はかっこいいですねー

軽装形態で兜を付けるとちょっと目が隠れすぎてましたが軽装形態だとドンピシャです

軽装形態で兜を付けるとちょっと目が隠れすぎてましたが軽装形態だとドンピシャです

ビフォーアフター&使用した塗料ですサフ:ガイアノーツ グレーサフ白:ガイアノーツ Exホワイト青:ガイア アイスコバルトブルー金:シタデル RETRIBUTOR ARMOUR赤:クレオス 水性カラー レッド黒:ガイア フロストマットブラック緑:アクリジョン グリーントップコート:ガイア 半光沢

ビフォーアフター&使用した塗料です

サフ:ガイアノーツ グレーサフ

白:ガイアノーツ Exホワイト

青:ガイア アイスコバルトブルー

金:シタデル RETRIBUTOR ARMOUR

赤:クレオス 水性カラー レッド

黒:ガイア フロストマットブラック

緑:アクリジョン グリーン

トップコート:ガイア 半光沢

頭今回はレイフガンダムの顔を使ってみましたこれは成功だったと思います

今回はレイフガンダムの顔を使ってみましたこれは成功だったと思います

胴体と腰こちらは烈光とほぼ同じ改造です今回は胸がちょっと厚くなりすぎたので今後はちょっと見直しが必要かもしれませんね

胴体と腰

こちらは烈光とほぼ同じ改造です

今回は胸がちょっと厚くなりすぎたので今後はちょっと見直しが必要かもしれませんね

腕こちらは接続軸を移植して腕は趙雲ダブルオーの物をそのまま使ってます

こちらは接続軸を移植して腕は趙雲ダブルオーの物をそのまま使ってます

足今回はボールデンアームズではなく趙雲ダブルオーの接続をそのまま使いましたがこちらは可動に難がありなのでここも改良が必要な部分ですね

今回はボールデンアームズではなく趙雲ダブルオーの接続をそのまま使いましたがこちらは可動に難がありなのでここも改良が必要な部分ですね

今回は今後の課題がちょっと見えてきました

コメント

6
SD 烈破頑駄無

SD 烈破頑駄無

三烈神の最後は烈破頑駄無です

9
SD 烈光頑駄無

SD 烈光頑駄無

BB戦士 109烈光頑駄無を少し現代的な感じに改造して作りま…

9
HG グリモアX-01

HG グリモアX-01

グリモアとマンロディのミキシングで作ったグリモアX-01です

8
オリジナルSD 輝羅星大将軍

オリジナルSD 輝羅星大将軍

天下無双大将軍と諸葛亮フリーダムと隠密エアリアル、78代目武…