動物好きな私的にはぶっ刺さる再販でした
HGではあり得ない自由な仕様、ハマってしまいそうです
細かいモールドを塗り分ければもっと見栄えするんでしょうけど仕様的にも技量的にも今回はあえてのっぺりさせてます
潜狐形態というよりメインはこっちの形態でガンダム形態にも変形できるくらいの気持ちで塗ってます
肩のアーマーが付いていないのはこちらの形態でのキツネらしさを出すためです
お前本当にガンダムなのかと、
もう少し目付きを優しくする方が良かったかもと少し後悔してます
足首のパーツは取説だと横に動かすような指示ですが下向きの方が尻尾感が出る気がしてこのまま、忘れたわけではないんですよ
今回もほぼ塗装のみ
唯一狐面のモールドを削り落としたくらい
塗装色も基本一色ベタ塗りです
こちらも狐面のみ塗り分け+書き込み
今後ほぼ見ることのないガンダムフェイス
一応ガンダム形態でもキツネっぽく見えるように塗装をしたつもりですがコレジャナイ感が凄い...
最後に手持ち動物機体たち
ガイアやバクゥ、犬プチッガイも積んでるのでまだ増える予定
これぞガンダム動物園
キツネはいいぞ~
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
変な全塗装をたまにする人
これをガンプラと称して良いものか...
> > ただのパチ組みです <…
デミトレーナー改ノルバ・シノ機
デミバーディングの残りパーツを消化するべくミキシングした機体…
HGIBOグリムゲルデ
鉄血のなんかちょっとカッコいいMSくらいの認識だったグリムゲ…
マ・クベ校長専用機
格安で流通量の多いデミバーディングをベースにミキシング バー…