SD GP03 デンドロビウム

  • 312
  • 2
  • 0

SDのデンドロビウムをシャドウ塗装で仕上げました。

SDとはいえ塊感が凄く良いキットです。とはいえ肉抜きが多いので、加工は潔く諦め、カメラなどはシールを使用しています。

SDとはいえ塊感が凄く良いキットです。

とはいえ肉抜きが多いので、加工は潔く諦め、カメラなどはシールを使用しています。

バックショット。シャドウ塗装が上手くいつたのか、巨大感がでてます。

バックショット。シャドウ塗装が上手くいつたのか、巨大感がでてます。

モールドが多いため、ウォシングも良い感じに効果的です。

モールドが多いため、ウォシングも良い感じに効果的です。

SDなのにコンテナハッチ開放ができるのか嬉しい

SDなのにコンテナハッチ開放ができるのか嬉しい

一応ステイメンも塗装してますが、やや、暗く仕上げてしまったかも。

一応ステイメンも塗装してますが、やや、暗く仕上げてしまったかも。

最後まで観ていただきありがとうございます。透け塗装の応用でシャドウにチャレンジしましたが、ある程度の塊でないとやりにくい事がよく解りました。

最後まで観ていただきありがとうございます。

透け塗装の応用でシャドウにチャレンジしましたが、ある程度の塊でないとやりにくい事がよく解りました。

絶望の宇宙に駆け抜ける嵐

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 6か月前

    SDのデンドロビウム!カッコ可愛いですね~😆シャドウ塗装も重厚感ある仕上がりになっていて良いですね👍

10
ゼータプラス

ゼータプラス

HGのゼータプラスを汚しで仕上げました。

5
アーティファクト 百式

アーティファクト 百式

アーティファクトの百式をオリジナルカラーで塗装しました。

5
アーティファクト ZZガンダム

アーティファクト ZZガンダム

アーティファクトのZZガンダムを塗装後汚しで仕上げました。

7
HG ハイザック

HG ハイザック

HGハイザックを塗装後ウェザリングで仕上げました。