SDのデンドロビウムをシャドウ塗装で仕上げました。
SDとはいえ塊感が凄く良いキットです。
とはいえ肉抜きが多いので、加工は潔く諦め、カメラなどはシールを使用しています。
バックショット。シャドウ塗装が上手くいつたのか、巨大感がでてます。
モールドが多いため、ウォシングも良い感じに効果的です。
SDなのにコンテナハッチ開放ができるのか嬉しい
一応ステイメンも塗装してますが、やや、暗く仕上げてしまったかも。
最後まで観ていただきありがとうございます。
透け塗装の応用でシャドウにチャレンジしましたが、ある程度の塊でないとやりにくい事がよく解りました。






絶望の宇宙に駆け抜ける嵐
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SDのデンドロビウム!カッコ可愛いですね~😆シャドウ塗装も重厚感ある仕上がりになっていて良いですね👍
コメントありがとうございます。
人気キットなのが納得できました。
気ままに制作。
ガンプラ以外は下記にて
https://app.arthobycomm.net/mypage
HG リック・ディアス
HGリック・ディアスを黒残し全塗装し、デカール+ドライブラシ…
HG クロスボーン・ガンダム X-3
HGクロスボーンガンダムX-3を全塗装半艶で仕上げ、ムラマサ…
スペリオルディファイン ウイングゼロカスタム
スペリオルディファインのゼロカスタムを全塗装で仕上げました。
スペリオルディファイン ウーンドウォート
スペリオルディファインのウーンドウォートを全塗装で仕上げまし…