メッサーF02型(SDクスィーガンダム付属品)

  • 240
  • 0
  • 0

SDクスィーガンダムに一緒に入っているメッサーF2型を塗装してみました。12/3写真追加

HGメッサーがまだ買えてないので、カラーチェックのテストのつもりで色塗りしてみました。モデル自体は腕の胴体側にちょっとポリキャップを入れた以外は穴埋め等もしてません。

HGメッサーがまだ買えてないので、カラーチェックのテストのつもりで色塗りしてみました。モデル自体は腕の胴体側にちょっとポリキャップを入れた以外は穴埋め等もしてません。

カラーは赤い部分は[オレンジ+タン少量]です。もう少しタンが多めでも良かったかも。薄い部分は[タン+オレンジ少量]です。もう少しオレンジが多めでも良かったかも。排気ダクトや動力パイプの基部はミドルストーンです。ちょっと黄色味が少なかったかも。あとガンメタとミディアムブルー、黒、蛍光ピンクとなっております。

カラーは赤い部分は[オレンジ+タン少量]です。もう少しタンが多めでも良かったかも。薄い部分は[タン+オレンジ少量]です。もう少しオレンジが多めでも良かったかも。排気ダクトや動力パイプの基部はミドルストーンです。ちょっと黄色味が少なかったかも。あとガンメタとミディアムブルー、黒、蛍光ピンクとなっております。

今回はこの小型モデル用のみの使用分で調色したので細かい分量は不明です。なので一発塗りで何とか仕上げてます。調色分量が適当なので、同じカラーが作れないww次はギャルセゾンでも塗るかな…

今回はこの小型モデル用のみの使用分で調色したので細かい分量は不明です。なので一発塗りで何とか仕上げてます。調色分量が適当なので、同じカラーが作れないww次はギャルセゾンでも塗るかな…

SDのクスィーガンダムはSDの中では割と大きめなのだが…やっぱオマケみたいにメッサーは小さいなぁw

SDのクスィーガンダムはSDの中では割と大きめなのだが…やっぱオマケみたいにメッサーは小さいなぁw

HGクスィーガンダムの手に乗る大きさ。

HGクスィーガンダムの手に乗る大きさ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
ジオン軍ナスカ級軽巡洋艦モーリシャス

ジオン軍ナスカ級軽巡洋艦モーリシャス

一年戦争後期に開発された軽巡洋艦で、最終的には少数生産された…

9
三国創傑伝 夏侯淵トールギス

三国創傑伝 夏侯淵トールギス

夏侯淵トールギスを作製。夏候惇トールギスⅢは白青金だったので…

ウイングコン
8
SD三国創傑伝 夏候惇トールギスⅢ

SD三国創傑伝 夏候惇トールギスⅢ

夏候惇トールギスⅢを製作しました。本日締切のウイングコンに滑…

3
SD ジョニー・ライデン専用ゲルググ・ウェルテクス

SD ジョニー・ライデン専用ゲルググ・ウェルテクス

SDゲルググ・ウェルテクスを製作しました。本日2体目の投稿で…