年末年始の冬休み中に市街戦ジオラマを作ろうと思っていましたが、色々重なりグフカスとガンタンクを作ったところで仕事初めをしてしまいました💦
サーベルの色を塗り忘れていますが、とりあえずガンタンクの頭に刺さってます💨
元々ついていたSDガンタンクの頭ではなく、HGUCの頭にランナーを切り貼りして顔を加工。
ガンタンクの胸の黄色、凄く塗りにくい!
何回か重ね塗りしたのですが、黄色って本当に塗りにくいです💦
皆さん、黄色を塗る際の下地はどうされているんでしょうか?
SDは部品数が少ないので、同時進行が可能。
塗装ブースの周りに並べていただけの塗料を、年末に作った塗料棚に片付け。
こんな事してるから、ジオラマまで手が回りませんでした💦
コテコテに塗料が付いた塗料ブースのフィルター。
段ボールと解体現場で拾ってきた換気扇で制作してます。
100均で見つけた猫の爪磨きがフィルターにぴったりだと発見!!
これで気軽にフィルター交換が出来ます😊
なんやかんやと、いい年末年始を送ることができました。
今年もガンプライヤー✨
楽しみましょう🎍
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
BB戦士 上杉謙信頑駄無
上杉謙信頑駄無です。馬がほぼ一体型で首が動くだけってのが物足…
BB戦士 武田信玄頑駄無
武者頑駄無シリーズは、鎧の部分に墨が入るだけで全然雰囲気が変…
BB戦士 真田幸村頑駄無
久しぶりに武者頑駄無を作りましたが、SDWほどではないにしろ…
ガンプラくん(偽) ザクプラくんバリエーション?
ちょっと伏目がちなガンプラくん。ちょっと様子がおかしいです?…