大好きなストフリをイメージを崩さないで自分なりにアレンジして作成してみました。
工作は肩の下部をカットとモールド追加。ウイングを可動出来るようにして角度を持たせました。後は足を少し長くです。
まずはお約束の堕天使ポーズから。
もうカッコいい笑。自惚れすいません。
メインホワイトは三色で塗り分けてます。クールホワイトに黒やら青やら混ぜてダークブルー気味のホワイトを基本に2色使い分けてます。
明らかに違う暗色のホワイトはニュートラルグレーに青を混ぜて青目のグレーにしてます。
アンテナは橙黄色にクリアオレンジでグラデ。
ブルーはコバルトブルーを作ってそれを2色にして使ってます。
ブラックはグラファイトブラックとダークブルーパープル?だったような。ナスカのです。
赤はシャインレット、金はブライトゴールド。
今回はSD用のデカールが無かったので自作してみました。各武装の型式は全て自作です。少しかすれちゃってるのでヒキで見てください汗
肩のスラスター部が穴空いてたのでそこにそれっぽいのを作ってはめ込んでみました。
普段穴埋めとかほぼやらないわですけど、フルバースト時のポージングな時見えるのでこれはやるしか無いと思い作成しました。
それっぽく見えてたら嬉しいですね!
初めて挑戦したレッド、グリーンポイント。小さくて見づらいかもしれないです。
こうゆう一手間で情報量いれてくの楽しいですね♪
最後はBefore→afterです。
これ好きなんです!完成した時のやり終えた達成感が一目で分かる!いいですよね🤣
最後まで見てくれてどうもありがとう😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
各部位ごとのディテール追加と強弱、配色、素晴らしいしカッコいいです。
勉強になります。ありがとうございました。
ありがとうございます😊
まだまだ未熟ですが少しでも参考になれたなら良かったです♪細かく評価してもらって嬉しいです♪モチベーション上がります🤣
コメント失礼します!丁寧に制作されているのが分かる素晴らしい作品ですね!
ありがとうございます😊
丁寧に作り込めれば良いんですけど、めんどくさがりがよく出て来てしまって歯食いしばりながら作ったので、そう言ってもらえて嬉しいです🥹
深みのある色表現が好きでカラーで情報量を増やしてる作例が好きです。Xやってます。
1/144 バルバトス
トリコロールはそのままに、少しだけ色をマイナーチェンジしてイ…
1/144 エアリアル改修型
蛍光グリーンをメインに使った作品です。 ガンプラを初めて作っ…
SDEX バンシィノルン
カッコ可愛いをモチーフに作成しました。 イメージカラーをガラ…
1/144 ウイングゼロ
2024年に作ったやつです。グラデ塗装で仕上げました。 一番…