SDガンダム 若殺駆頭 箱絵再現

  • 408
  • 2
  • 0

BB戦士65若殺駆頭に可動を加え、箱絵を再現しました。

モノアイ部分はくり抜いて、内部を黒塗装。関節技球体ジョイントの先にモノアイをつけて若干動かせるようにしています。頭が前方に出過ぎと感じたので、首の接続部を3ミリほど後ろにしました。 

モノアイ部分はくり抜いて、内部を黒塗装。関節技球体ジョイントの先にモノアイをつけて若干動かせるようにしています。頭が前方に出過ぎと感じたので、首の接続部を3ミリほど後ろにしました。

 

塗装はガンダムマーカーエアシステム。ザクライトグリーンが明る過ぎたので、黒サフにしました。つや消しトップコートで仕上げ。腕の赤い丸はモールドがなかったため、マスキングテープを穴あけポンチで開け丸マスキングを作成。塗装にひと手間。

塗装はガンダムマーカーエアシステム。ザクライトグリーンが明る過ぎたので、黒サフにしました。つや消しトップコートで仕上げ。腕の赤い丸はモールドがなかったため、マスキングテープを穴あけポンチで開け丸マスキングを作成。塗装にひと手間。

今回もプラバンとポリキャップ、ランナーで骨組み。足蹴りが可能になりました。

今回もプラバンとポリキャップ、ランナーで骨組み。足蹴りが可能になりました。

内部構造。背中にディスプレイ用のポリキャップ。同時期の武者に比べてひと回り体が大きいため、可動の組み込みは苦労せず。

内部構造。背中にディスプレイ用のポリキャップ。同時期の武者に比べてひと回り体が大きいため、可動の組み込みは苦労せず。

あおりショット。モノアイがもう少し下に来るとなお良いのですが…

あおりショット。モノアイがもう少し下に来るとなお良いのですが…

闇のヨロイ(胸の金メッキパーツ)が可動を邪魔します…。

闇のヨロイ(胸の金メッキパーツ)が可動を邪魔します…。

闇軍団。父を闇将軍として復活させ、大将軍と対峙。清々しい悪役っぷりです。次は若殺駆頭の付属パーツを使って剣舞風荒予定です。

闇軍団。父を闇将軍として復活させ、大将軍と対峙。清々しい悪役っぷりです。次は若殺駆頭の付属パーツを使って剣舞風荒予定です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. norisan. 19時間前

    コメント、失礼します( ´ ▽ ` )

    すごく懐かしいですね。子供の頃、組んでた記憶が蘇りました!

    可動の改造と塗装も素晴らしい出来です!可動の改造、参考にさせて頂きます。

    • @aniosu1 8時間前

      コメントありがとうございます!関節可動の組み方は他にもパターンがありますので、過去作品も是非見ていってください!

      いつも拝見しております。地上最強編は大好きなシリーズです!次回作楽しみにしています♪

       

9
SDガンダム 武者璽悪 箱絵再現

SDガンダム 武者璽悪 箱絵再現

BB戦士60武者璽悪に可動を加え、箱絵を再現しました。

9
SDガンダム 武者漣飛威 箱絵再現

SDガンダム 武者漣飛威 箱絵再現

BB戦士57武者漣飛威に可動を加え、箱絵を再現しました。

9
SDガンダム 鉄斗羅頑駄無

SDガンダム 鉄斗羅頑駄無

bb戦士鉄斗羅頑駄無の頭身を延長しました。成形色仕上げ、付属…

9
SDガンダム 千力頑駄無 ミキシング

SDガンダム 千力頑駄無 ミキシング

bb戦士千力頑駄無と姜維F91ガンダムのミキシングです。成形…