BB戦士 雷帝千生神将軍

  • 56
  • 1
  • 0

「合戦あるところ必ずあらわる、世直し将軍ここにあり!!」
BB戦士No.108 SD戦国伝より雷帝千生神将軍になります。

まずは軽装タイプ。額にはザクレロが。千生といえば金メッキですが、今回は雷帝の鎧の色を際立たせるため、本体の色は渋めのシルバーとしています。

まずは軽装タイプ。
額にはザクレロが。
千生といえば金メッキですが、今回は雷帝の鎧の色を際立たせるため、本体の色は渋めのシルバーとしています。

ザクレロふんどし。(腰を反転さた状態)腰の背部にもザクレロがいます。食玩のモビリティジョイントを内部に組み込んでおり、腕、腰の稼働領域を広げています。

ザクレロふんどし。(腰を反転さた状態)
腰の背部にもザクレロがいます。
食玩のモビリティジョイントを内部に組み込んでおり、腕、腰の稼働領域を広げています。

当時のプロポーションを維持しつつ程よく稼働します。手にしているのはガン消しの“ザクレロしゃちほこ“を塗装したもの。

当時のプロポーションを維持しつつ程よく稼働します。
手にしているのはガン消しの“ザクレロしゃちほこ“を塗装したもの。

千生将軍ーサラマンダートップー腕の可動域を広げているので“双生剣“を構えるポーズもバッチリ決まります。

千生将軍ーサラマンダートップー
腕の可動域を広げているので“双生剣“を構えるポーズもバッチリ決まります。

“千生爆弾“と書いて千生ボンバー。

“千生爆弾“と書いて千生ボンバー。

“千鯱鎧“を纏い、バサラトップモードへ。

“千鯱鎧“を纏い、バサラトップモードへ。

「神の雷により、我に力をー さあ千生どの、今こそ新しい力を!」超伐折羅曼蛇(スーパーバサラマンダー)と合体し、雷帝千生神将軍に。

「神の雷により、我に力をー
 さあ千生どの、今こそ新しい力を!」
超伐折羅曼蛇(スーパーバサラマンダー)と合体し、雷帝千生神将軍に。

武器類。真ん中の“千貫剣“の鞘もきっちり塗り分けています。また、ネオジウム磁石を仕込んで手に持たせられるようにしています。

武器類。
真ん中の“千貫剣“の鞘もきっちり塗り分けています。
また、ネオジウム磁石を仕込んで手に持たせられるようにしています。

必殺技「千貫雷撃斬!!」

必殺技「千貫雷撃斬!!」

製作過程①素組の状態。非常に美しいグリーンメッキです。

製作過程①
素組の状態。非常に美しいグリーンメッキです。

製作過程②関節追加→表面処理中

製作過程②
関節追加→表面処理中

製作過程③サフチェック

製作過程③
サフチェック

以上、雷帝千生神将軍でした。 千生大将軍のメッキの本体と合わせた“フルメッキ“状態も魅力的な本キットですが、きっちり色分けをしてあげるとメッキにはない豪華な感じで仕上がります。また、キットのプロポーションが非常に良い(個人的にこの頃のBB戦士のプロポーションが大好物)ので、稼働関節を追加することで理想の体型に😁大将軍ならぬ“神将軍“というで神々しいキットでした。最後までご覧いただきありがとうございました(gundam-kao6) 

以上、雷帝千生神将軍でした。
 千生大将軍のメッキの本体と合わせた“フルメッキ“状態も魅力的な本キットですが、きっちり色分けをしてあげるとメッキにはない豪華な感じで仕上がります。
また、キットのプロポーションが非常に良い(個人的にこの頃のBB戦士のプロポーションが大好物)ので、稼働関節を追加することで理想の体型に😁
大将軍ならぬ“神将軍“というで神々しいキットでした。
最後までご覧いただきありがとうございました(gundam-kao6)
 

ただし全治6ヶ月。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. サト 2時間前

    いやぁ~😆😆😆コレは!カッコイイですね🤩🤩🤩コミック並の可動域ですね👍🎶🎶🎶見ててルンルンです

@monpiinonoさんがお薦めする作品

BB戦士 四代目頑駄無大将軍

BB戦士No.67 三代目頑駄無大将軍

BB戦士 頑駄無大将軍 〜二代目〜

鳳凰頑駄無 〜初代頑駄無大将軍〜

14
復活闇将軍!!

復活闇将軍!!

SD戦国伝 風林火山編より、復活闇将軍です。殺駆頭の肉体に若…

8
BB戦士 殺駆三兄弟 〜スイカ割り🎶〜

BB戦士 殺駆三兄弟 〜スイカ割り🎶〜

BB戦士 SD戦国伝より、殺駆三兄弟になります。以前、古殺駆…

12
BB戦士No.67 三代目頑駄無大将軍

BB戦士No.67 三代目頑駄無大将軍

BB戦士No.67 SD戦国伝風林火山編より、三代目頑駄無大…

7
BB戦士 四代目頑駄無大将軍

BB戦士 四代目頑駄無大将軍

BB戦士No.94 SD戦国伝天下統一編より、四代目頑駄無大…