SD 鳳凰頑駄無

  • 96
  • 0
  • 0

初代頑駄無大将軍をレジェンドBBに改造た時に本体と天の鎧を使わなかったので鳳凰頑駄無(刀は無し)が作れる!ということで作ってみました

最初はどう作るか初代大将軍と同じようにレジェンド体形にするか等迷いましたが眺めてるうちに「いやこのままでも充分にカッコいい」と思い大規模な体型の変更は行わずちょっとカッコよく強いて言えば「記憶の中にある昔遊んだBB戦士ってこれくらいカッコよかったよね!」を目指して作りました

最初はどう作るか初代大将軍と同じようにレジェンド体形にするか等迷いましたが眺めてるうちに「いやこのままでも充分にカッコいい」と思い大規模な体型の変更は行わずちょっとカッコよく

強いて言えば「記憶の中にある昔遊んだBB戦士ってこれくらいカッコよかったよね!」を目指して作りました

そんなわけで方向は決まりまして・なるべく体型は変えない・あくまでBB戦士としてかっこよくを念頭に弄っていきました

そんなわけで方向は決まりまして

・なるべく体型は変えない

・あくまでBB戦士としてかっこよく

を念頭に弄っていきました

というわけで完成したのがこちらの鳳凰頑駄無です可動域の追加とかはしていないので腰は回らない腕も回りませんがプロポーション重視で概ね理想通りに出来たと思います

というわけで完成したのがこちらの鳳凰頑駄無です

可動域の追加とかはしていないので腰は回らない腕も回りませんがプロポーション重視で概ね理想通りに出来たと思います

まずは素組で元からそもそもカッコいいですが何となく気になった部分は・顔の穴・兜の隙間・胴体と比較して肩アーマーの大きさ・肩アーマーのデティール(パッケージアートと比較して)・足の開き方というわけでこの辺を改造していくことにしました

まずは素組で

元からそもそもカッコいいですが何となく気になった部分は

・顔の穴

・兜の隙間

・胴体と比較して肩アーマーの大きさ

・肩アーマーのデティール(パッケージアートと比較して)

・足の開き方

というわけでこの辺を改造していくことにしました

まずはお顔大将軍に相応しいイケメンなご尊顔です気になった穴はプラ板でふさぎました

まずはお顔

大将軍に相応しいイケメンなご尊顔です

気になった穴はプラ板でふさぎました

兜の改造まずは中央の鶏冠(?)部分を切り離し左右1ミリ幅詰めして再接着しました次に写真には撮ってませんが幅詰めしたことで前面の長さが少し足りなくなってしまい兜を少し浅くかぶったみたいな感じになってしまったので1ミリ延長してます

兜の改造

まずは中央の鶏冠(?)部分を切り離し左右1ミリ幅詰めして再接着しました

次に写真には撮ってませんが幅詰めしたことで前面の長さが少し足りなくなってしまい兜を少し浅くかぶったみたいな感じになってしまったので1ミリ延長してます

肩アーマーの改造少し小さく感じたので淵を2ミリ延長して大型化パッケージアートだと丸モールドは鋲になっているのでラインストーンとポンチで抜いた自作リベットを貼り付けてます天の文字と鳳凰の模様はシールをプラ板に貼り付けて切り出して貼り付けました最後に鎧の後ろのリブを削り落としてます

肩アーマーの改造

少し小さく感じたので淵を2ミリ延長して大型化

パッケージアートだと丸モールドは鋲になっているのでラインストーンとポンチで抜いた自作リベットを貼り付けてます

天の文字と鳳凰の模様はシールをプラ板に貼り付けて切り出して貼り付けました

最後に鎧の後ろのリブを削り落としてます

足は簡単に軸を後ろにずらしプラ板で1ミリ延長してますこれでずっしりとした体形になります(1番簡単で1番影響の大きい部分です)

足は簡単に

軸を後ろにずらしプラ板で1ミリ延長してます

これでずっしりとした体形になります(1番簡単で1番影響の大きい部分です)

ざっくりとですが比較です

ざっくりとですが比較です

塗装中~エアブラシ 筆塗り ラッカー 水性塗料 色々使ってます

塗装中~

エアブラシ 筆塗り ラッカー 水性塗料 色々使ってます

以下使用塗料G:ガイアノーツ T:タミヤ C:クレオス下地:C グレーサフ墨入れ :T ダークブラウントップコート:G 艶消し白:G  ニュートラルグレー1赤:G フレイムレッド金:C(水性)スーパーファインゴールド黒:C(水性)ブラック肩アーマーデティールが少し間延びしてしまったので完全に新規で彫りなおせば良かったかなと少し反省

以下使用塗料

G:ガイアノーツ T:タミヤ C:クレオス

下地:C グレーサフ

墨入れ :T ダークブラウン

トップコート:G 艶消し

白:G  ニュートラルグレー1

赤:G フレイムレッド

金:C(水性)スーパーファインゴールド

黒:C(水性)ブラック

肩アーマーデティールが少し間延びしてしまったので完全に新規で彫りなおせば良かったかなと少し反省

記憶の中のカッコいい鳳凰頑駄無を目指しました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ノーフェイスさんがお薦めする作品

SDEX レッドウォーリア

レジェンドBB 初代頑駄無大将軍

MG アメイジングレッドウォーリア

旧キット 1/60  ゲルググ

9
MG ガンダムナドレ

MG ガンダムナドレ

ガンダムベース限定のMGガンダムナドレです 今回はチタニウム…

12
SD νガンダム

SD νガンダム

主にEXSDニューガンダムとBB戦士ニューガンダムをミキシン…

4
チョコサプ アッガイ

チョコサプ アッガイ

ズゴックの出来があまりにもよかったので追加でもう一つ買ってみ…

6
チョコサプ ズゴック

チョコサプ ズゴック

新しく発売されたチョコサプのズゴックを早速塗ってみました