SDCS クロスボーン・ガンダムX2 & キャリバーン(ハロウィン)

  • 56
  • 0
  • 0

ハロウィンと言えば、ドクロ?
ドクロと言えば、クロスボーン?
というわけで、SDCSクロスボーン・ガンダムをX2風に全塗装してみた。

X1カラーで組み立て、白いSDフレームだとハロウィンっぽくないので、暗めのCSフレームにしたいと思ったが、再販される様子もなく、プレミア価格で転売されている。そこで、あまり人気が無いのか、安くて入手しやすいSDCSガンダムキャリバーンも購入。グレーのCSフレームの方がしっくりくる感じ。

X1カラーで組み立て、白いSDフレームだとハロウィンっぽくないので、暗めのCSフレームにしたいと思ったが、再販される様子もなく、プレミア価格で転売されている。
そこで、あまり人気が無いのか、安くて入手しやすいSDCSガンダムキャリバーンも購入。
グレーのCSフレームの方がしっくりくる感じ。

クロスボーン・ガンダムX2の特徴はランスなので、オプションパーツセット ガンプラ 11から、シュヴァルベ・グレイズ用ランスを採用。

クロスボーン・ガンダムX2の特徴はランスなので、オプションパーツセット ガンプラ 11から、シュヴァルベ・グレイズ用ランスを採用。

HG用ながら小さめのランスなので、ちょうど良いサイズ感。X2カラーはネットの資料を参考に、ちょっとアレンジし、ティターンズブルーにすみれ色とオレンジを差し色にした。

HG用ながら小さめのランスなので、ちょうど良いサイズ感。
X2カラーはネットの資料を参考に、ちょっとアレンジし、ティターンズブルーにすみれ色とオレンジを差し色にした。

残された白いSDフレームに白い頭のキャリボーン(骨)こっちの方がガイコツっぽい感じWただし、SDCSのキャリバーンは、足のパーツがCSフレームにしか取り付けられないので、このままではホラーマン状態に。

残された白いSDフレームに白い頭のキャリボーン(骨)
こっちの方がガイコツっぽい感じW
ただし、SDCSのキャリバーンは、足のパーツがCSフレームにしか取り付けられないので、このままではホラーマン状態に。

フレームを奪われて青ざめるキャリボーン(骨)顔色悪いゾンビみたいなので、

フレームを奪われて青ざめるキャリボーン(骨)
顔色悪いゾンビみたいなので、

SDとCSバージョン両方のモモから下を組み合わせ、SDフレームのまま足を取り付けられるように改造し、ハロウィンらしくゾンビカラー風にパープル系で全塗装してみた。緑も加えると、エヴァっぽくなってしまうので、緑は目だけ。

SDとCSバージョン両方のモモから下を組み合わせ、SDフレームのまま足を取り付けられるように改造し、ハロウィンらしくゾンビカラー風にパープル系で全塗装してみた。
緑も加えると、エヴァっぽくなってしまうので、緑は目だけ。

魔女ではなく、ゾンビになって飛び掛かるキャリバーン。そのままだと発色がキレイなので、シタデルのナルンオイルでつや消し&汚してみた。

魔女ではなく、ゾンビになって飛び掛かるキャリバーン。
そのままだと発色がキレイなので、シタデルのナルンオイルでつや消し&汚してみた。

クロスボーン・ガンダムX2もシタデルのナルンオイルでつや消し&汚し、最もハロウィンらしいSDEXのデスサイズヘルEWと一緒に撮影。

クロスボーン・ガンダムX2もシタデルのナルンオイルでつや消し&汚し、最もハロウィンらしいSDEXのデスサイズヘルEWと一緒に撮影。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
シャアが乗っていた頃の赤いガンダム

シャアが乗っていた頃の赤いガンダム

最近よく売っているのを見かけるようになった赤いヤツ。『買って…

9
軍警ザク 慰問コンサート仕様

軍警ザク 慰問コンサート仕様

私の歌を聴け♪じゃなかった。ジオン軍のみなさ~ん、お仕事、お…

8
エグザベ・行くべ!

エグザベ・行くべ!

中盤から登場し、最後まで大活躍したエグザベ君のギャン。買う予…

9
わたしのゲルググ(GQ) ポップカラー

わたしのゲルググ(GQ) ポップカラー

7歳の娘がプラモ作りたいというので、ジークアクスシリーズの中…