SDCS Zガンダム ウェイブライダー

  • 2644
  • 1
  • 0

昨日アップしたSDCS Zガンダムをウェイブライダーに変形するやり方をアップします。

これがすべてのパーツになります。左にあるのがウェイブライダーのフレームす。パーツの差し替えで変形します。バックパックのウイングにSD Zガンダムのウイングがくっついています。
これがすべてのパーツになります。左にあるのがウェイブライダーのフレームす。パーツの差し替えで変形します。バックパックのウイングにSD Zガンダムのウイングがくっついています。
フレームの裏側。バックパックをつける位置はそのままです。
フレームの裏側。バックパックをつける位置はそのままです。
下がウェイブライダーに使用するパーツです。
下がウェイブライダーに使用するパーツです。
SDフレームに胸部アーマーとシールドをつけます。
足にフレームに付けるための軸とSD Zガンダムで作ったブーツをつけます。
SDフレームに胸部アーマーとシールドをつけます。
足にフレームに付けるための軸とSD Zガンダムで作ったブーツをつけます。
こんな感じでフレームに付けます。フレームはパテで隙間が無くなるように整形してあります。
こんな感じでフレームに付けます。フレームはパテで隙間が無くなるように整形してあります。
SDフレームの股の部分が取り付けてあるのでリアアーマーと足を受けに取り付けます。
SDフレームの股の部分が取り付けてあるのでリアアーマーと足を受けに取り付けます。
サイドアーマーとバックパックを取り付けます。
ビームライフルとメガランチャーを取り付けて完成です。
サイドアーマーとバックパックを取り付けます。
ビームライフルとメガランチャーを取り付けて完成です。
SD Zガンダムはこんな感じです。比べるとわかるでしょうか。
お付き合いいただきありがとうございます。
SD Zガンダムはこんな感じです。比べるとわかるでしょうか。
お付き合いいただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お待ちしてました!!!

    わかりやすい!ちょうどHGのような感じですね。BB戦士のときはなかったサイドアーマーがちゃんとウエィブライダーについてるとこがいいですね。

    お疲れ様です。ありがとうございました!

6
TOY BOX 2号機

TOY BOX 2号機

とある世界風の機体をガンプラにて製作。推進力を活かし敵の主力…

7
SDCS Zガンダム

SDCS Zガンダム

SDのZガンダムとSDCSのZガンダムでパーツの組み換えでウ…

4
SD ニューガンダム

SD ニューガンダム

GANSTA初投稿になります。SDニューガンダムの腕、股関節…