白い部分以外は色塗り頑張りました。
古めのキットですが、なかなかのものです。
後ろ姿もなかなかです。
全方位楽しめます。
ただ、アクションベースの穴はありません。ダイナミックな飾り方ができないのが残念です。
オーキスとステイメン、別々に。
このようにオーキスの中は空洞ですから…
まずは初音ミク。
謎のウサギ。
(ナバズタグというひと昔前のIoTガジェットの付属品)
そしてバトーさん。
ステイメンは、ガンマカのコスモメタブルー、ロイヤルメタレッド、蛍光グリーン、黒、グレーなどで塗りました。ツヤ消しで仕上げてあります。オーキスが真っ白で地味なので、アクセントとしてメタリックを入れました。
隙間からよく見えるオーキスの空洞はジャーマングレーで塗りました。
ミサイルユニットは他の方の作例に惚れて赤く塗りました。
ステイメンもこのように変形させるので、一部目立つ内側はジャーマングレーで塗ってあります。
先日作ったネオ・ジオングと。さほど大きく感じませんね(^^;
大きなSDシリーズ(笑)
〈2020.09.06 追記〉
アクションベース用の穴を開けました。
〈2020.09.07 追記〉
バトーさんを違う載せ方してみましたが、うーん…
バトーさんで笑ってしまいました😂反則です~
塗り分けしっかりしてあってカッコイイです👍
ありがとうございます!
私自身もニヤニヤしながら撮影していました(笑)
完成おめでとうございます!丁寧なカラーリング凄い!
今回のバトーさん違和感しかねぇ(笑
ありがとうございます! 実物は汚く…iPhoneのおかげです(^^;
そうなんですよねー、私の載せ方もイマイチだったか、今回はバトーさんはハマりませんでした(笑)