SDEXスタンダードのシナンジュを制作しました。
エングレービング塗装をやってみたくて買ったキットでしたが、結局エングレービングを含め筆塗りで全塗装しちゃいました。
前からのショット。
エングレービング塗装、初挑戦にしては上手くいって満足です。
エングレービング塗装はエナメルを剥がしていくのが楽しいですね。
----カラーレシピーーーー
下地…グレーサフ
本体レッド部分…水性ホビーカラーメタリックレッド
関節・動力パイプ等…水性ホビーカラーグレー:黒鉄色=1:1
モノアイ…水性ホビーカラーシルバーの上にクリアグリーン
武器、シールド裏…水性ホビーカラー黒鉄色
背面プロペラントタンク…水性ホビーカラーホワイト
背面バックパックのバーニア…水性ホビーカラー焼鉄色
エングレービング…水性ホビーカラーゴールドの上からタミヤエナメルのフラットブラックを塗り、溶剤を染みこませた綿棒でふき取り
仕上げ…水性プレミアムトップコート(半光沢)
ーーーーーーーー
背面下からのショット。
シールドのエングレービングは胴体や腕と違って凹凸がハッキリしていないので、大変でしたがなんとかな納得いく感じになりました。
あんまり見えませんが足裏も黒鉄色で塗っています。
バックパックの大型スラスターはモナカ割りのパーツだったので、合わせ目消しをしました。ちょっと名残がありますね。
横からのショット。シナンジュは横顔が良い。
今回はじめて半光沢のトップコートを使ってみましたが、落ち着いた光沢って感じで今回のシナンジュには合ってるかなと思います。
メタリックレッドで塗ったので、光沢にしたらもっとキラキラするのかなと、それはそれで良さそうですけどね。
水転写デカールはいくつかさりげなく貼りましたが、さりげなさすぎて肩のネオジオンマーク以外は全然目立たないですね。
デカールの匙加減って難しい。
前に作った同じSDEXシリーズのサザビーと並べてみました。
仕上げが異なるので雰囲気もやっぱり違ってきますね。
光沢感たっぷりのサザビーも好きですが落ち着いた感じのするシナンジュも良いです。
しばらくはこの2体横に並べて飾っておこうかな。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エングレービングきれいですね。私もいつか袖付きでやりたいなぁ。
ありがとうございます!
エングレービング塗装って難しい印象でしたが道具揃えたら意外と簡単で、エナメルを溶剤で削り落とすのが楽しいものでしたよ。今はまだ入手困難ですが再版に上手く出会えたら是非やってみてください〜
子供の頃からガンプラにはたびたび触れていたもののずっと素組みのみだったので、改造など難しいことはまだできませんが、皆さんの投稿を参考にしながらマイペースにプラモ制作を楽しんでいます。
素人ですが良かったら見ていってください。
HGUC ガンタンク
あけましておめでとうございます。 元旦ということでガンタンク…
HG ガンダムバルバトス ソリッドクリア
ガンプラ一番くじ2022のC賞 ガンダムバルバトスを制作しま…
HG ガンダムエアリアル
水星の魔女の主役機、ガンダムエアリアルを制作しました。
HGUC ギャン
HGUCのギャン(リバイブ版)を制作しました。 部分塗装、ス…