- 1392
-
- 7
-
どうも!こんにちは~っ!
G太郎です。
本日はシャイングラスパードラゴンの簡単追加工です。
①メイン画像は部分塗装でクリアーブルーのパーツの色合いに合わせて、ガンダムマーカーのメタブルーを塗料皿に取って筆塗りです。(その際に上澄みの薄い塗料が丁度よい塩梅です。)
②写真1はキットのクリアーランナーを再利用 適当に切ったランナーを火で炙って(その際にクリアーパーツに煤が付いて黒くならない位置で温めます。火の取り扱いは危険なので低学年のお子様は保護者の同伴で行ってください。)とろっと表面が変わったら塗料皿等の面が平らなところに押し当てて面を整形します。好みでそのまま曲線状態で使用するのも有りです。
③写真2は②で加工したクリアーパーツを5mm位残してカット、キットの3mmの穴(オプションジョイント用)に差し込んで完成です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いつもいろいろな技法、勉強になります。gtarouさんの知識やアイデアはいつも驚きです。🙇
いえいえ♫ 模型製作のお手伝いになったら嬉しいです。
かなりなってますよ😄助かります🙇
gtarouさん、コメント失礼します。
オプション用の穴は空いてると組替えに便利ですが、多いと塞ぎたくなります😌
キットのランナーを使えば違和感無く仕上がりますね😆
炙るのは少し難しそうですが、試してみたいと思いました!
ランナーも再利用する事でゴミも減らし、デティールアップも出来る一石二鳥のモデリングですので是非ともお試しください(笑)
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
gtarouさんがお薦めする作品
密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)
「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…
今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…
昔々の森永チョコスナックのオ・マ・ケ ハズレ枠のホワイトパー…
HGUC アッガイ リペイント改修でお披露目デス😁
せっかくなので😁 MGのボックスアート風画像となりマス💦
RG エクシア+プレミアムバンダイ限定品 エクシアリペア改造…
どうも!こんにちは〜っ!G太郎デス♫ マチュの百均樹脂粘土が…
旧キット 試作機 アッグ お披露目デス♫