• 408
  • 6

どうも!こんばんは~っ!G太郎です。

本日はシャイングラスパードラゴンです。

いつもと違って地味な作業?久々のエアブラシの吹き重ね作業です。

メイン画像が下地塗装 クレオスのスーパージェラルミン、中間色1はクレオスのクリアーホワイト(写真1参照)、中間色2はダイアモンドシルバー(写真2参照)、全体の色合いを整えるのに タミヤスプレーのパールホワイト、表面のコートをクレオスのスーパークリアー光沢UVカットで行なっています。

※この塗装法は以前アップした「Gのレコンギスタ」のGセルフのホワイト部分の塗装法と同じですので外ロケ撮影でレフ板での光量調整で面白い撮影表現が出来ます。


20220903

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様でございます!
    一度パールを使って塗装したいと思っておりました。中間色を二色はさみ、パールで整える。実践してみたいです。

    • gtarou 3年前

      早速のコメントありがとうございます。
      パール塗装の場合は粒子が沈殿するのでスプレー缶の場合はよく降って、エアブラシの場合は小口径のエアブラシはメタリック粒子がノズルに詰まる可能性が高いので口径の大きい(0、5位が適当?)を使用して下さい。吹き重ねの際は前の塗装面が完全乾燥してから吹き重ねると失敗が少なくなりますので宜しくお願いします。

      • 細かく説明してくださりありがとうございます。とても助かります。
        重ねる際は「完全乾燥後」は、普段、あまり意識していない工程でございました。ありがとうございます。

        • gtarou 3年前

          いえいえどういたしまして♫ 普段の作品で深く掘り下げて説明していれば良いのですが・・・・(汗)
          今回はチョット掘り下げて見ました(笑)

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

17
経年劣化 食玩フィギュア ファ・ユイリイ 改修リペイント御披露目です。

経年劣化 食玩フィギュア ファ・ユイリイ 改修リペイント御披…

どうも!こんにちは!G太郎です♬ 今回は今年の直射日光の中 …

鉄血のオルフェンズ 10周年を記念して?オルフェンズキット一…

https://youtube.com/shorts/JUs…

9
FigureRiseStandardでは再現出来なかったポージングを再現デス😁

FigureRiseStandardでは再現出来なかったポー…

FigureRiseStandard マチュさん 良く動くフ…

帰ってきた木星超人 パプテマス・シロッコ 💦

どうも!おはようございます😃G太郎デス♫ 今回は過去作のジ・…