hPa
  • 488
  • 9

ボディの塗装はあらかた終わりで、あとは緊張の目の塗装と髪の加工を残すのみ…

諸事情によりお腹は隠れました。こんな時のスジボリが何故かかなり上手く行って、なんかもう…可愛いからいいか!w

 iPhoneのポートレートモードが認識したのに幸せを感じました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. gtarou 3年前

    瞳の白目をラッカー系で決めて置くと描き直し作業が楽になりますヨ♫ラッカー系ですとエナメル、アクリル、シタデルカラーにも影響されませんので(24時間以上乾燥させると食いつきが良くなるので繰り返し作業の際が限定)オススメです。

    • hPa 3年前

      シタデルに慣れちゃうと重ねて修正が当たり前になっちゃって、なかなか他の方法に頭がいかなくなってますね。ラッカーとエナメルも視野に入れてみます!まずは白目をキレイに入れないと…w

  2. ape100 3年前

    お疲れ様です。
    かなり良い感じで進んでいるようで。😄
    私も何度も良いものができるまで消しては書き直しやりましたよ。
    何度もやるとコツみたいなものも解るかもです。チャレンジです。
    きっと良いものができますよ。
    さらに愛着が湧くでしょう。😄

    • hPa 3年前

      とりあえず、こうすれば良いってのが解るまでは心が折れるまで頑張る所存であります!
      ape100さんのご苦労を見ているので若干ガクブルですがw

  3. TOMSIM 3年前

    あら、良い感じですね。かなりイイですねw
    シタデルでしたか。あまり使ったことが無いのですが、シタデルだと下書きを塗りつぶしてしまう?ので慎重な作業になりますね。頑張ってください。
    私は水彩絵の具のリキテックス(透けるタイプ)で塗ることが多いので、シャープペンの線を活かしやすいですが、シタデルだと難しいですよね。でも下書きあると無いとではだいぶ違うと思います。きっと上手く行きますよ。

    • hPa 3年前

      シタデルだとがっつり隠蔽してくれちゃうので色々と手順を考えておりますです。失敗したらやり直せばいいや、くらいの心持ちで挑んでいく所存です。カラーシャーペンも下地が白なら発色しそうなので、もしかしたら完全なる「お絵描き」でいくかもしれません!

7
HG ジークアクス お手軽作製

HG ジークアクス お手軽作製

ジークアクスもお手軽作製 スミ入れ、極部分塗装、トップコート…

8
HG 軍警ザク お手軽作製

HG 軍警ザク お手軽作製

お手軽仕上げの軍警ザクです!テレビがやっているうちに飾りたか…

5
RG ガンダムver2.0 プロトタイプ風筆塗り

RG ガンダムver2.0 プロトタイプ風筆塗り

シタデル筆塗りでRGガンダム作りました。頭のバルカン、日差し…

5
ジークアクスハロ スピーカー仕様

ジークアクスハロ スピーカー仕様

ペインティングモデルのハロをPlazmaが流せるBlueto…