HGUC RGM-79 GM ジム

  • 272
  • 0

ルナツーの工場で急ピッチに制作されているジム
現在は宇宙用に変更された装甲の塗装肯定にはいった様です。
GoodnessPeak社製のMS専用乾燥ブースにて下地塗装と気密処理を施されています。
実戦供給が遅れ製造が急がれた結果、気密処理の修正が必要な箇所が多くみられ作業員達にも疲れが見え始めています。

一方そのころ、月面基地グラナダ基地で製造が進められているザクⅡ
本国から輸送されるパーツの多くはカモフラージュを兼ねたためか黒い素材の状態で輸送される。
組み立てラインに運ばれる直前に視認性が高いグレーの下地剤を吹き付けられる。

冗談はこれぐらいにして・・・サフを吹くと色々と修正箇所が浮き上がってきます。エコプラ色のままだとランナー跡の処理忘れが目立ちました。この反省を元に次々作成予定のエコプラザクはランナー状態のままサフを吹いておきました。

コメント

4
SDW HEROES ヴェルデバスター隊員

SDW HEROES ヴェルデバスター隊員

家電量販店で格安で入手したヴェルデバスター隊員を制作しました

10
アムロ、振向かないで  νガンダムff

アムロ、振向かないで  νガンダムff

アムロ、振向かないで宇宙の彼方に輝くその星は アムロ・・・そ…

2
新年挨拶とザクヘッドと私

新年挨拶とザクヘッドと私

みなさま明けましておめでとうございますGUNSTAライフも3…

5
ありがとう、必ず戻ってきます ”CORE-BOOSTER”

ありがとう、必ず戻ってきます ”CORE-BOOSTER”

出撃前に整備員から説明を受けるセイラ・マス 整備クルー: こ…