- 544
-
- 6
-
「HGUCエコプラガンキャノン改造!」
前回のミリタリーガンタンクに続いて今回はガンキャノンを作っています。何かネタないかな〜と探してたらドイツ🇩🇪軍の戦闘装甲車「プーマ」に搭載されたドイツのマウザー社製30mm機関砲 「MK30」が目に止まりました。用途によって銃身を保護するカバーにはバリエーションがあり、中には「エイリアン2」のスマートガンを彷彿とさせる物や基地防衛のトーチカ的な物も有り(マクベの鉱山基地に配備されてそう…)、その近未来的なデザインに魅せられてしまいました。という事で今回、ガンキャノンにそれを背負わせる事にしました。リアルでミリタリーなガンキャノンを目指したいと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あかい水棲生物さんへ
「ガンヘッド」なら知ってましたが「ガングリフォン」は知りませんでした!今回のガンキャノンと前回のガンタンクを並べて最後はジオラマにしようと思っていますので、並べてもおかしくない物に仕上げようと思っています。応援有り難うございます!
前回のガンタンクに引き続き、現行の兵器のデザインを取り入れたガンキャノンカッコいいですね。
現行兵器の延長線上のロボットを見るとガングリフォンとかを思い出してしまいます。
今回のガンキャノンも完成楽しみにしてます☺️
TOMSIMさんへ
いつもお立ち寄り頂きまして
ありがとうございます。
残念ながら奴はありません。
申し訳ございません!
前回のガンタンクと合わせて、
最終的にはいつもの如くジオラマに仕立てようと思っております。
ほほう今度はガンキャノンですか。そしてその次は奴。そしてミリタリーV作戦完成ですね。分かりますw
Kaishi-Denさんへ
コメントありがとうございます。
ご期待に添える様、取組みます!
これはステキな予感がします。楽しみにさせていただきます。
ガンダムは一年戦争以外はあまり知らないオッサンです。1年戦争以外のMSは殆ど知らないので話しについて行けない事もしばしば😅。1年戦争🪖をミリタリー的にあしらった物が見るのも作るのも好きです。ミキシングとやらはやった事もなくパテやプラ板を使った古風な改造しかできません。模活の年季は入ってますのでそれなりに見応えのある作品を心掛けて作って行きたいと思います。
EXマゼラン&サラミス
ソロモン攻略に向けティアンム艦隊と合流すべくルナツーから出撃…
「3部作最終回」
なんとか間に合いましたね。
「やべえ、遅刻だ!」
かなり慌ててますね。
「マチュの前髪で遊ぼう」
まだまだ色々遊べそうです。