streifen 2023.03/31更新 664 46 いいねしたモデラー(46) 14 作品を共有 パテである程度形にしたので御披露目 足と胴体はスカルピーで作成 足首から先はウエーブさんの高密度パテで強度面の問題を解決 腕と帽子も同エポパテである程度のかたちに・・ その他 顔はフィギュア向けのエポパテで作成 スカートと髪の毛はタミヤさんの割れにくい物を使用 一応・・強度と特性で使い分けて作っています。 一応・・SEEDのキャラです フルスクラッチ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 3年前 おお・・さすがの造形ですね(白目)。マジで凄いですw あの、パテマスターwのstreifenさんにエポパテの扱いについてちょっと聞きたいのですが、私は素手で濡らしながら練って盛り付けるんですが良くないですかね。健康的にというか毒性というか。メンタムとかで手袋だと接着力が落ちて取れそうで嫌なんですよね。取れても瞬着で付ければ済む話なんですが・・・。 streifenさんはどんな感じでエポパテ使ってますか? streifen 3年前 まだ駆け出しパテ使いですよ〜w 自分は素手でハンドクリームを使用しています 練って盛り付けてスパチュラ使って整えて〜っとやってます。 あとは・・硬化したらサフを吹いて追加で盛ったり 毒性は・・湿疹が出たりしたことはないので しっかり洗落とせば良いかな〜という感じでやってます ネットで調べてもそんなような事が書いてありました TOMSIM 3年前 あ、素手なんですね。ありがとうございます。勇気が出ました。いや違うかw 私は使ったらもうすぐに手を中性洗剤で洗ってますね。体に良くないとはよく聞きますが、具体的な症状・・というのは聞かないですねえ。最近やたら気にして使わなくなっているんですよね。あまり怯えずに使うべき時は使っていこうと思います。ありがとうございました。 streifen 3年前 毒性はあるようですが普通に市販されているものなので たぶん湿疹・肌荒れが体質によってはおこる くらいのものだとおもいます。 毛染めの溶剤に近い程度のものではないかと ただ、削るとき微細粉塵は怖そうなので 出来るだけ水研ぎするようにはしています みずかトモカサ 3年前 間違えたら申し訳ありません。『大天使の副長で、後に黒い二番艦の艦長で散り際がカッコよかった。クールビューティー』な、あの方でしょうか? streifen 3年前 その方ですよ〜 あまり立体化されてないようでしたので 挑戦してみますw naming 3年前 streifenさん、コメント失礼します。 SEEDの軍服は特徴的でカッコいいですよね😆 私も美プラキャラでこんな格好をさせたいのですが、既製品ではちょうど良いのが無く…。完成楽しみです😌 streifen 3年前 コメントありがとうございます SEED軍服格好良いんですが・・女性陣はみんなアレンジしているので細部が解りにくいですよねw 自分なりのアレンジしちゃいますが がんばりますよ〜 gtarou 3年前 お邪魔します♫ ナタル・バジルールでしょうか? streifen 3年前 いらっしゃいませ〜 ナタルさんを目指していますが・・切削加工が終わり次第に正式発表しますね〜 おやプラ 3年前 製作お疲れ様でございます。 私のパテの使い方は、隙間埋めや、パネル面など、ザックリとした製作にとどまります。こうした、しっかりと細かい精密な造形を整形なさる技術はやはり圧巻でございます。 又、適材適所でのパテの使い方は勉強になります。 SEEDキャラ、、私も現在フリーダム製作中の為、原作を見返しています。ハズレたら恥ずかしいので回答は避けますが、目星はついています!笑 完成、楽しみでございます😊 streifen 3年前 ありがとうございます プラ板加工が苦手でパテに頼りきった結果ですw 自分もSEEDの総集編を観てますが・・やはりSEEDは名作ですね 作ってみたいキャラクターが増えていきます fen 3年前 かなり細かくパテ使い分けしてるんですね。それぞれ乾燥後の収縮率とか違ったりするんですか❓ streifen 3年前 乾燥後の収縮は変わらないですが部位毎の加工しやすさで変えてますよ~ 白い部分のパテは乾燥前はよく伸びて硬化後は割れにくいのでリューターを使用しない部位 その他のパテは研磨しやすかったり切削しやすかったりです streifen 筆塗り+ウェザリング派 最近はリューターにハマり スカルピーとエポパテでガンプラ?を作成したりします。 完成した作品は近くのショップ様に展示させていただいています。 コメント&アドバイス等いただけると励みになります。 9 ザクキャノン ザクキャノンを筆塗り全塗装してみました 11 ガンダムアッセンブル ガンダムアッセンブル スカイグラスパー ソードストライク ラ… 6 トールギス MG 中古ショップのジャンクコーナーにて1300円で売られていたの… 8 ディランザ・レッティン ディランザのレスキュー仕様を想像でつくってみました streifenさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお・・さすがの造形ですね(白目)。マジで凄いですw
あの、パテマスターwのstreifenさんにエポパテの扱いについてちょっと聞きたいのですが、私は素手で濡らしながら練って盛り付けるんですが良くないですかね。健康的にというか毒性というか。メンタムとかで手袋だと接着力が落ちて取れそうで嫌なんですよね。取れても瞬着で付ければ済む話なんですが・・・。
streifenさんはどんな感じでエポパテ使ってますか?
まだ駆け出しパテ使いですよ〜w
自分は素手でハンドクリームを使用しています
練って盛り付けてスパチュラ使って整えて〜っとやってます。
あとは・・硬化したらサフを吹いて追加で盛ったり
毒性は・・湿疹が出たりしたことはないので しっかり洗落とせば良いかな〜という感じでやってます
ネットで調べてもそんなような事が書いてありました
あ、素手なんですね。ありがとうございます。勇気が出ました。いや違うかw
私は使ったらもうすぐに手を中性洗剤で洗ってますね。体に良くないとはよく聞きますが、具体的な症状・・というのは聞かないですねえ。最近やたら気にして使わなくなっているんですよね。あまり怯えずに使うべき時は使っていこうと思います。ありがとうございました。
毒性はあるようですが普通に市販されているものなので たぶん湿疹・肌荒れが体質によってはおこる くらいのものだとおもいます。
毛染めの溶剤に近い程度のものではないかと
ただ、削るとき微細粉塵は怖そうなので 出来るだけ水研ぎするようにはしています
間違えたら申し訳ありません。『大天使の副長で、後に黒い二番艦の艦長で散り際がカッコよかった。クールビューティー』な、あの方でしょうか?
その方ですよ〜
あまり立体化されてないようでしたので 挑戦してみますw
streifenさん、コメント失礼します。
SEEDの軍服は特徴的でカッコいいですよね😆
私も美プラキャラでこんな格好をさせたいのですが、既製品ではちょうど良いのが無く…。完成楽しみです😌
コメントありがとうございます
SEED軍服格好良いんですが・・女性陣はみんなアレンジしているので細部が解りにくいですよねw
自分なりのアレンジしちゃいますが がんばりますよ〜
お邪魔します♫
ナタル・バジルールでしょうか?
いらっしゃいませ〜
ナタルさんを目指していますが・・切削加工が終わり次第に正式発表しますね〜
製作お疲れ様でございます。
私のパテの使い方は、隙間埋めや、パネル面など、ザックリとした製作にとどまります。こうした、しっかりと細かい精密な造形を整形なさる技術はやはり圧巻でございます。
又、適材適所でのパテの使い方は勉強になります。
SEEDキャラ、、私も現在フリーダム製作中の為、原作を見返しています。ハズレたら恥ずかしいので回答は避けますが、目星はついています!笑
完成、楽しみでございます😊
ありがとうございます
プラ板加工が苦手でパテに頼りきった結果ですw
自分もSEEDの総集編を観てますが・・やはりSEEDは名作ですね
作ってみたいキャラクターが増えていきます
かなり細かくパテ使い分けしてるんですね。それぞれ乾燥後の収縮率とか違ったりするんですか❓
乾燥後の収縮は変わらないですが部位毎の加工しやすさで変えてますよ~
白い部分のパテは乾燥前はよく伸びて硬化後は割れにくいのでリューターを使用しない部位
その他のパテは研磨しやすかったり切削しやすかったりです
筆塗り+ウェザリング派
最近はリューターにハマり スカルピーとエポパテでガンプラ?を作成したりします。
完成した作品は近くのショップ様に展示させていただいています。
コメント&アドバイス等いただけると励みになります。
ザクキャノン
ザクキャノンを筆塗り全塗装してみました
ガンダムアッセンブル
ガンダムアッセンブル スカイグラスパー ソードストライク ラ…
トールギス MG
中古ショップのジャンクコーナーにて1300円で売られていたの…
ディランザ・レッティン
ディランザのレスキュー仕様を想像でつくってみました