• 432
  • 16

ネットからの拾い物なのですが、これは知らなかった…(奥深い)
ちなみにどなたか、写真のネタ元(本?雑誌?)ご存知ないですか??

コメント

  1. ロートル 10か月前

    要するにZが特別だと言うことにつきますね。
    頭部バルカンについては牽制やミサイル迎撃等に使われるみたいなので面制圧系の方が良いと思われます。

  2. chomu 1年前

    ふむ~ん そうなるとMk-Ⅱの後付けバルカンポッドってかなり特殊なんすかね? そうまでしてもバルカンは装備したい武装なのか 

  3. AAA 1年前

    ビームサーベルの色の違いはメタ的な理由だと陣営の違いみたいですが、設定として明確な理由は水星の実戦・模擬戦の違い以外はあまり見かけませんね。OOはGNドライブの違い(オリジナル:ピンク、初期疑似:赤、後期疑似:オレンジ)みたいな違いがあったのかもしれませんが。
    出自不明ですが一説では宇宙世紀のビームの色は圧縮してメガ粒子にしている重金属の違いというのを何処かで見た気がします。

  4. meg-ocero 1年前

    バルカン比較とは…またマニアック(笑)
    バルカンNo.1、略してB-1グランプリですね!

  5. 1年前

    ほほう。

    確かにこれは興味深い。

    おっさんには分かりませんが、可能性を検討するならいわゆるデアゴスティーニ系誌か、ガンダム関連ムック(角川産)のほぼ2択だと予想します。

tom |ω・)ジー |彡サッ!さんがお薦めする作品

マシーネンクリーガー「ブギーマン」

決戦!モビルフォートレス!

ザク・マリンエクスプレス

ニャッパ(WWⅡ独軍仕様)

7
ゾゴッコング

ゾゴッコング

出来ました〜😆

12
真・パーフェクトジオング

真・パーフェクトジオング

完成しました🙌 殺意マシマシパーフェクトジオングです

9
第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

セイラさんが、アカハナの捕縛に成功したようです(どんな状況?…

11
連邦軍の新型 ED-2099

連邦軍の新型 ED-2099

ガンダムです!通してください!