- 16
-
- 0
-
MGズゴック改造ゾゴックの制作進行状況です、脚部なんですが~どうもバランスが違うかなって気に成り始めたんで・・・ 創り直しました(笑)やはりズゴックとゾゴックではラインが違うのでそこに落とし込むのは難しいですねぇ`/(*-_-*)ヽコマッタァ腰はこんな感じに仕上げましたが大丈夫そうかな? (゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ バックパックですが、キットのままではやはりバランスが悪くなるので、プラパイプやプラバンで少し変化をさせました、バーニア基部はMGグフカスタムを使い、パイプ内部にはウェーブ製のファンを付けました。ココは潜水時にも陸上時にも排気や放熱用ではないかと妄想し、考察してみました ・・・変かな?www ああ来週なら月曜休みやけどなぁ~、定年までは働かなアカンし(;一ω一||)ちぇっ ほなまた‼
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
生活の7割が猫の為、2割が模型創りのガノタで
いごっそな猫親父です。
模型創りは初めて、ゲッターマシン”イーグル号”を創った当時からなので50年を超えてます。
稀に映っている部屋は、在庫部屋で決して模型店を経営してるわけではありません(笑)まぁ
模型店なら2~3店舗分在りますよ在庫はwww
下手の横好きなんで、
出来れば暖かく眺めていただければ(笑)幸いです あとプロの”初代日野さん”には難儀な奴と認識されてます(笑)
MG ZZガンダムVer.ka(アニメカラー仕上げ)
MG ZZガンダムVer.kaのアニメカラー仕上げです、ほぼ…
MG フルアーマーZZガンダムVer.ka (MG FAZZ…
MG FAZZVer.ka改造、MG フルアーマーZZガンダ…
MG サザビーVer.Ka(通常の設定カラー仕上げ) &アー…
もう3年以上くらい前に、ヤフオクか?メルカリで入手した”ジャ…
MG Gファイター爆撃型 スレッガー・ロウ機 リアルタイプカ…
MG Gアーマー リアルタイプカラーなので、セイラ・マス機と…