• 160
  • 14

アドベントを見ていて思い出したのだけれど、数年前に豪雨災害で家ごと水没し泥にまみれたガンプラをラクマ経由で買ったことがあるのよ。
勿論、可能な限り洗浄して出品されてて、ほとんど人助けみたいな思いで買ったのだけれど、いまでもたまにあの売り主さんがいままた楽しくガンプラ作れてるといいなあと思い出します

コメント

  1. ロートル 7か月前

    えぇ話や。
    こういうモデラー話を集めて24時間テレビにしたら、わしは見るがな。マラソンとか登山とか要らんがな。

    • そういえば、保険金目当てにモデラーを殺めた結婚詐欺師が、「あの人が模型を作りかけたまま自殺するはずがない!」というサークル仲間の証言で捕まった事件がありましたな。モデラー仲間って、絆が強いのかしらん

  2. む〜たん 7か月前

    私も震災経験者ですが、内陸に住んでおりますので、比較的被害は軽微でした。
    ただ、沿岸部に住んでいた友人・知人達は亡くなった者も少なく無い状態でした。
    そんな中、様々な方達に、手を差し伸べて頂いた事は、今でも忘れられません。
    きっと、tom I˙꒳​˙)じーさんが、手を差し伸べた方も忘れる事は無いんだと思います。そして、ガンプラ作れてれば良いなぁ〜と私も切に願います。

    • あの時はとにかく酷い揺れでしたよね。しばらく電話、ネットも繋がらなかったので、単身赴任の上司が取り乱していたのを覚えてます。
      売主さんもせっかく集めた積みプラ手放すなんて、よっぽどだったんだと思います

  3. gtarou 7か月前

    自分も十数年前の震災で津波被害に合いましたが?
    ガンプラに関しては幸い被害は軽微(修復は時間を要しました。) 自宅は大規模半壊等々酷かったので他人事には思えません💦

    • あー、gtarouさんは北の方でしたか(そういえばもうお一方、冬は極寒の地のフォロワーさんがいらっしゃったような)
      あの日は翌日からとにかく寒い日でしたねえ

      • gtarou 7か月前

        津波で2階に取り残された時に夜半には雪も降ってきたのを
        記憶しています。

  4. 7か月前

    その当時はガンプラから完全に離れてネトゲ沼にどっぷりだったけど、、、。

    その災害で、当時活動していたmmoの団長さん夫妻(リアルでも)がお亡くなりになった、、、なんてことあったな、、、。

  5. ape100 7か月前

    災害に合われた方も大変ですが
    フォロワーさんの中でも最近姿が見えないなぁ。
    とか少し不安になりますね。
    楽しい時間が続いて欲しい。
    皆さん体調管理もGUNSTAの為ですよ。🙇

  6. meg-ocero 7か月前

    以前、GUNSTAにもあれは震災に遇われた方だったかな…汚れてしまったガンプラを綺麗にリメイクされている方がいましたが、災害だけでなく病気・怪我などなくガンプラが普通に出来る幸せというものをもっと大事にしなければと思いますね😌

    • 確かその年は豪雨が頻発していて、この出来事の後にも地方のプラモ屋さんが水没したニュースを見たのですが、クリアランスセールの最中に万引き犯は出るわ、大型車で乗り付ける奴は出るわで、結局閉店されたのを覚えてます。(あん時はクソだなあと思ったよ)

tom |ω・)ジー |彡サッ!さんがお薦めする作品

マシーネンクリーガー「ブギーマン」

決戦!モビルフォートレス!

ザク・マリンエクスプレス

ニャッパ(WWⅡ独軍仕様)

7
ゾゴッコング

ゾゴッコング

出来ました〜😆

12
真・パーフェクトジオング

真・パーフェクトジオング

完成しました🙌 殺意マシマシパーフェクトジオングです

9
第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

セイラさんが、アカハナの捕縛に成功したようです(どんな状況?…

11
連邦軍の新型 ED-2099

連邦軍の新型 ED-2099

ガンダムです!通してください!