• 104
  • 18

おまい、アムロ上回る撃墜数なんか…
#物議を醸す発言をしてみる

コメント

  1. Hiro0079 6か月前

    「MS撃墜数」(航空機等除く)であれば、ジオンのエースの皆さんはすごいですね!連邦のMSが登場し、本格的に活躍するのって戦争終盤からですよね?!劣勢の中その撃墜数ってすごいです!
    本題からそれてごめんなさい🙇‍♀️

  2. tamama 6か月前

    わ…私は…アニメに登場したキャラ、ジョニーライデンと白狼以外はあまりしらないおじさんです🙄(笑)
    あ…でもこのキャラはギレンの野望やカードビルダーでみたことあるかも?🤔

  3. AAA 6か月前

    マスターアーカイブによればドロス級撃墜時に格納されてたMSも含めていたけど戦後カウント基準変更で実際は50〜60機程だとか。でも同じ連邦の3位「踊る黒い死神」リド・ウォルフも60機程なので充分エースです。
    また、アムロの120〜140機に対してジオン側エースは190機以上、3位のジョニー・ライデンですら185機とアムロ以上ですが、数で勝る連邦はジムとボール編成のフォーメーションで挑む都合一人あたりの割当が少なくて50機以上落とすのが難しく、学徒兵まで徴兵するほど人手不足のジオンは逆に一人あたりの割当が多いからアムロ以上の撃墜数になりますし、アムロもジオン側エースと同じく終盤は単騎で挑んでたので連邦正規兵より撃墜数が多くなるのは自然なことですね。

  4. ガーラⅢ 6か月前

    アムロがMS142、戦艦9に対して
    テネスはMS149、戦艦3。
    アムロのワンオフ機撃破がざっと数えて10機あることを踏まえれば、
    「あくまで数だけ」というのが個人的な評価。
    というか「認めん、断じて認めん!」というのが心の叫び(gandam-kao10)

  5. UD-san 6か月前

    ジムスナイパーカスタムなんてもの自体存在していないんですよw

  6. 懐かしい!ゲーセンのカードビルダーで使ってました😂

  7. streifen 6か月前

    ドロス級共同撃沈の際 格納庫内のMSで大幅加算されていて終戦後に修正されたとなにかで読みましたが公式なんでしょうか??

tom |ω・)ジー |彡サッ!さんがお薦めする作品

マシーネンクリーガー「ブギーマン」

決戦!モビルフォートレス!

ザク・マリンエクスプレス

ニャッパ(WWⅡ独軍仕様)

7
ゾゴッコング

ゾゴッコング

出来ました〜😆

12
真・パーフェクトジオング

真・パーフェクトジオング

完成しました🙌 殺意マシマシパーフェクトジオングです

9
第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

第30話「小さな防衛線」がこじれたようです

セイラさんが、アカハナの捕縛に成功したようです(どんな状況?…

11
連邦軍の新型 ED-2099

連邦軍の新型 ED-2099

ガンダムです!通してください!