雪下にんじん 2024.03/03更新 24 7 いいねしたモデラー(7) 0 作品を共有 素組の古いほうのHGシャアザクと、作りかけの戦車を使い例のアレをミキシングしてみます。 シャアザクの腰パーツは、折れていました。 戦車はTAMIYAのドイツ4号戦車H型(後期型)です。 制作中 ジオンチーム 目次 次へ 2024年 03月 03日 〜 S 素組の古いほうのHGシャアザクと、作りかけの戦車を使い例のアレをミキシングしてみ[…] 2024年03月03日 日曜日 13 胴体を切断してアーマーを直しやすくしました。 あとアーマーに1mm真鍮線とエポ[…] 2024年03月03日 日曜日 14 上下に切り離したパーツを繋げるために3mmプラ棒を付けました。 腰はエポパテで[…] 2024年03月04日 月曜日 15 右腕と左腕のアーマーを付ける位置が違うことに気づき3mmプラ棒で位置変更! い[…] 2024年03月04日 月曜日 16 8mmプラパイプを使って自作キャノン砲を作ります。 プラ板でパイプを囲って良さ[…] 2024年03月04日 月曜日 17 前腕を1cm、上腕を3mm延長します。 プラ板と角プラ棒でいい感じになればいい[…] 2024年03月06日 水曜日 18 他のザクからスパイクアーマー拝借してをプラ板、プラ棒、エポパテ、ビルダーズパーツ[…] 2024年03月07日 木曜日 19 ブレードアンテナを少し小さめの物に変えて、ジャンクパーツであったアンテナを付けて[…] 2024年03月09日 土曜日 20 砲塔が載る場所をプラ板とエポパテで埋めて、3mmプラ棒を挿して瞬間接着剤で固定し[…] 2024年03月09日 土曜日 21 履帯カバーの進捗状況になります! プラ板を2〜3枚重ねて装甲に厚みを作りビルダ[…] 2024年03月14日 木曜日 22 なんとか改造が終わりました! これから塗装に入っていきます、もう一踏ん張り頑張[…] 2024年03月16日 土曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 雪下にんじん 時間が出来たときに作ってます、プラモを作っていると時間がすぐに無くなってしまいます。 基本的に素組みで保管してある物を手直しして投稿しています。 16 スーパーガンダム タイプB 設計段階で考案された高火力タイプのGディフェンサーと合体した… 9 SDガンダム SDEX アストレイレッドフレーム 武者頑駄… 武者頑駄無の徳川家康バージョンに触発されて、レッドフレームを… 12 SDガンダム ジョニーライデン ゲルググ ジョニーライデン専用機風塗装をしました。 大半はアクリル水性… 7 BB戦士 スターゲイザーガンダム SDのスターゲイザーガンダムを、ほぼ筆塗り全塗装で仕上げまし… 雪下にんじんさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
時間が出来たときに作ってます、プラモを作っていると時間がすぐに無くなってしまいます。
基本的に素組みで保管してある物を手直しして投稿しています。
スーパーガンダム タイプB
設計段階で考案された高火力タイプのGディフェンサーと合体した…
SDガンダム SDEX アストレイレッドフレーム 武者頑駄…
武者頑駄無の徳川家康バージョンに触発されて、レッドフレームを…
SDガンダム ジョニーライデン ゲルググ
ジョニーライデン専用機風塗装をしました。 大半はアクリル水性…
BB戦士 スターゲイザーガンダム
SDのスターゲイザーガンダムを、ほぼ筆塗り全塗装で仕上げまし…