• 16
  • 0

MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。

スミ入れまでの仕上げ前の状態です。

以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。

カッコ良く銃を構えさせる感じ。

ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。

そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。

その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。

実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。

さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。

で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。

いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。

頭部を傾けるの御法度だぜ!!

頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。

フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。

MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(2枚目)
MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(3枚目)
MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(4枚目)
MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(5枚目)
MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(6枚目)
MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。スミ入れまでの仕上げ前の状態です。以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。カッコ良く銃を構えさせる感じ。ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。頭部を傾けるの御法度だぜ!!頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。(7枚目)

コメント

17
MG GM RGM-79

MG GM RGM-79

MGGM RGM-79です。 成形色仕上げ。部分塗装(ランド…

17
MG GMキャノン RGC-80

MG GMキャノン RGC-80

MGGMキャノン RGC-80です。 成形色仕上げ。部分塗装…

17
EXモデル ドップ・ファイター DFA-03(1/100)

EXモデル ドップ・ファイター DFA-03(1/100)

EXモデル ドップ・ファイター DFA-03 1/100 で…

9
M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD. の簡易ジオラ…