shinfan 2024.04/26更新 クシャトリヤ 64 24 いいねしたモデラー(24) 2 作品を共有 QRコードを作る バランス的にちょうど良さそうなMGドムの下肢を付けてみました。( 無加工でちゃんと接続できます ) やっぱり脚はMGサイズの方がバランスが良いですね。 頭部や上半身の取り付け位置をずらしたり、ふんどしや股間の幅増しすれば設定画に近づく気がします。 追記 キットの股関節を外れるギリギリまで開いてAラインのバランスを整えたら全然問題無いような気がしてきた…不思議だ…難しいキットだ… 制作中 クシャトリヤ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です tarao 10か月前 ワタシは設定画をまじまじと見てなかったんですが 確かに足太いですね。設定の方が。 それともアングルのせい? shinfan 10か月前 パースとか2次元の魔法による見え方もありますが、脚は1.2倍くらいボリュームアップしても全然成立しそうです。 比べると横幅はもちろん、右脚をみると前後幅がかなり異なります。 腰から上は若干のS字 頭は後頭部にかけてやや上がってる印象です。 幅増し、延長と関節位置調整で見栄えがぐっとよくなりそうです。 shinfan GWX世代 いつの間にか3児のパパ 良い作品を作りたい。 shinfanさんがお薦めする作品 ウイングガンダム サイレントナイト オリジン版メガサイズガンダム 後の兵士の為に 1/100リーオー アクトザク高機動強襲装備型 8 旧HGウイングガンダム リペイント Wコンに参加したかったので急遽、以前作った旧HG1/100ウ… 11 百万式 typeΩ 長年探していた百万式が手に入ったので、モールド彫り直し、合わ… 17 旧HG1/100 ウイングガンダム 旧HG1/100ウイングガンダムにガンダムユニバース版の頭部… 13 ジングラディエイター 現在撮影環境が無いので卓上スマホ撮りになりましたが、一応完成… shinfanさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ワタシは設定画をまじまじと見てなかったんですが
確かに足太いですね。設定の方が。
それともアングルのせい?
パースとか2次元の魔法による見え方もありますが、脚は1.2倍くらいボリュームアップしても全然成立しそうです。
比べると横幅はもちろん、右脚をみると前後幅がかなり異なります。
腰から上は若干のS字
頭は後頭部にかけてやや上がってる印象です。
幅増し、延長と関節位置調整で見栄えがぐっとよくなりそうです。
GWX世代
いつの間にか3児のパパ
良い作品を作りたい。
shinfanさんがお薦めする作品
ウイングガンダム サイレントナイト
オリジン版メガサイズガンダム
後の兵士の為に 1/100リーオー
アクトザク高機動強襲装備型
旧HGウイングガンダム リペイント
Wコンに参加したかったので急遽、以前作った旧HG1/100ウ…
百万式 typeΩ
長年探していた百万式が手に入ったので、モールド彫り直し、合わ…
旧HG1/100 ウイングガンダム
旧HG1/100ウイングガンダムにガンダムユニバース版の頭部…
ジングラディエイター
現在撮影環境が無いので卓上スマホ撮りになりましたが、一応完成…