今ってフルスクラッチの定義ってどうなってるんでしょう?
可動軸とかバーニアとかマニュピレータとか、キットじゃなく単品で売ってるパーツでも使ったらフルじゃなくなるのかな。
上の宇宙世紀製ガンメンも、股関節と足首にボールデンのジョイント使ってるし、たぶんバーニアとか手も市販品使うことになると思う。
今ってフルスクラッチの定義ってどうなってるんでしょう?
可動軸とかバーニアとかマニュピレータとか、キットじゃなく単品で売ってるパーツでも使ったらフルじゃなくなるのかな。
上の宇宙世紀製ガンメンも、股関節と足首にボールデンのジョイント使ってるし、たぶんバーニアとか手も市販品使うことになると思う。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こっこれは、木星のやつ❗️ここまでやったらフルスクラッチですよ‼️完成を楽しみにしてます
コメントありがとうございます。
フルスクラッチ認定を受けたので完成したらタグ付けて上げますかね。
コミックス見返してたら、こいつ木星軍と海賊軍で足首変わってるのね・・・作り直しだなあ。
ガンプラ買うときまず変形させられないか考える可変機好きです。
一番好きな機体はファントム。他にアッシマー、ガンタンクR44、ダブルゼータなんかが好きです。
「あ、あまり近づくな 相手の気持ちがわかるから・・・」
途中乗り換え機でもいいということなので、機動戦士クロスボーン…
はたらくくるま
モビルスーツサイズの巨大ブルドーザー(名付けてモビルドーザー…
ダブルディー(ガンダム)
額の六角形に導かれました。 デミバーディング(D)+デミトレ…
焔神イフリート風バルバトス
FF14の焔神イフリートをモチーフにしたガンダムバルバトスル…