• 96
  • 4

フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。

流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。

写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。

多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。

コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。                     剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。                            ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。

自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。

フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。                     剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。                            ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。(2枚目)
フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。                     剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。                            ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。(3枚目)
フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。                     剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。                            ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。(4枚目)
フォロワーのayunoさんが合わせ目消しが上手くいかないとのことなので、普段自分がやっている模型雑誌などで学んだ方法を。流し込みタイプの接着剤を使っているそうなので、自分が普段使っているタミヤの流し込み速乾タイプを使用。写真1枚目、できるだけ細い隙間(紙1枚挟めるくらいらしい)に今回は3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真2枚目。多分コレにヤスリ掛けすれば消えると思うけど、今回は押し付けた後すぐに剥がしたのが写真3枚目。コレをすぐにまた接着、また3回接着剤を流し込み、20秒置いてから押し付けたのが、写真4枚目。                     剥がして毛羽立った部分が溶けて1回目よりハミ出しが増えました。                            ハイゴッグの肩アーマーのような大きなパーツはコチラの方が成功しやすいかと思います。自分はデカいパーツは瞬着やパテ埋め前提でスチロール系接着剤を使っていますが。(5枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 私も前はクレオス使ってましたが!こっちのタミヤの方が良いですよね!それとですが!(笑)私も勉強になりました!(笑)

    • れいいち 2か月前

      コメント、ありがとうございます。

      ホビージャパンやモデルグラフィックスなどの受け売りですが😅

  2. ayuno 2か月前

    分かりやすく説明して頂きありがとうございます!

    何回も繰り返すって事なんですね!!

    • れいいち 2か月前

      お役に立てたのなら幸いです。

      プラが溶ける前に押し付けると、ただくっついているだけなので、繰り返している間にしっかり溶かして一体化させます。

7
黒い頑駄無

黒い頑駄無

※エコプラではありません BB戦士No.354豊臣秀吉頑駄無…

2
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

この3体が揃ったら、やっぱりコレをやらナイト。

13
BB戦士No.43 ナイトガンダム・三種の神器装備

BB戦士No.43 ナイトガンダム・三種の神器装備

選ばれし者の許に三つの星が集う時 大いなる力が十の分身を生む…

17
ラクロアの勇者

ラクロアの勇者

選ばれし者、騎士ガンダムの冒険が今、始まる・・・。 SDガン…